自然界の最近のブログ記事

DIAK8479sds3-.jpg

   ↑ 135.0mm 1/125 iso400 F6.7 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

上千本から降りてきて中千本付近を傘さして歩きました。

さらさらと静かに降る雨はしっとり心に沁みる情景です。

冷たい空気が入ってきたのでしょうか、靄が濃く変わりゆく様に感じました。

↑の画は東南院側の韋駄天山から靄に浮かぶ蔵王堂を撮ったもの。

望遠レンズによる圧縮効果を生かして(なんて偉そうに^^;)切り取ってみました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

R0014915sds3-.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

関西平地の桜見頃は間もなく終わりを迎えようとしています。

ところが山に近付くと「これから見頃だっせ♪」というところも多く、世界遺産で有名な奈良県吉野山もそのひとつ。

他方面の写真仲間によると吉野山は桜咲く時期になると聖地的存在になるのだそうです。

早朝なら家から自家用車で30分ちょい、身近にそういった場所があると何とも不思議な感覚になりますね。

とは言いつつも毎年吉野山の桜を癖の様に撮り出掛けておりまして、今年も写真仲間含め4人で吉野山へ上がりました。

 

さすがに深夜出発ともなると交通手段はありません。

せっかくのプレミアム撮影、皆さんをお迎えにあがります。

暗闇で「しゃん♪(↑)」を鳴らし、「ほな、行きまひょか^^」。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8216sds3-.jpg

   ↑ 16.0mm 1/90 iso100 F9.5

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

京都府綴喜郡井手町(tsuzuki・ide)にやって来ました。

JR奈良線玉水駅南へ直ぐ、井手山地から木津川へ流れる"玉川"沿いに見事な桜並木が存在します。

先日訪れた地蔵禅院過去ネタ参照)もこの近く。

地蔵禅院の枝垂れ桜満開から約10日ほど遅れて玉川のソメイヨシノは満開の時を迎えます。

いつも地蔵禅院へ向う途中「ここが満開になったら綺麗だろうなぁ...」なんて思いながらチラ見してました。

写真仲間のY氏が「玉川も見頃迎えているでしょうねぇ^^」なんてな事で京都洛西方面から一気に東へ移動したというわけです。

 

じつはこちら玉川、ちょっと珍しい川なんです。

JRを使って奈良から京都へ向い、玉水駅到着直前になると川の土手のようなところをトンネルします。

まさにこれが玉川でして、いわゆる天井川なんですね。

平成の名水百選でもある玉川日本六玉川の一つ。

東京都北多摩郡玉川・大阪府高槻市の玉川・和歌山県高野山の玉川などがあるのだそうです。

 

のどかな時間を楽しんできました(^^)

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

IMGP0739sds3-.jpg

1↑ 16.0㎜ 10.0 秒 iso100 F4.5

こんにちは。

D店"K"です。

 

写真は奈良県吉野郡上北山村大台ヶ原・台高山脈日出ヶ岳山頂1,695m

am4:30頃の撮影です。

露光時間を短めにし実際見たままの雰囲気にしました。

 

大台ヶ原は奈良の最高峰大峰山系・八剣山(仏経ヶ岳)と然程変わりの無い高山です。

滋賀県の伊吹山が1377.3m、大阪奈良の境にそびえる金剛山が1125m。

兵庫・六甲山は931.3m、京都の比叡山で848.3mですからその高さぶりがお解かりになるでしょうか。

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

smc PENTAX-DA 1:4 12-24mm ED AL (IF)

smc PENTAX-DA☆ 1:2.8 16-50mm ED AL (IF) SDM

サポートに

SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO SUPER を使用。

ボディはPENTAX K10Dです。

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

 

IMGP0003sds3-.jpg

1↑ 35.0 mm  1/750 iso200 F2.0 RAW

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。

 

2011年明日香 かかしコンテストお写ん歩記事は下記のアドレスからどうぞ↓

http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2011/09/-2011-tamron-sp-af28-75mm-f28-xr-di-a09.html

 

昨日夕暮れ間近の大好きな明日香までポタリングしてきました。

小さなデジタル一眼レフ"PENTAX K-m"を使う機会があり、小さなバックに放り込んでポタスナ。

 

皆さん待望の彼岸花は未だチラホラ咲きです。

来週辺りから見頃になるかも知れませんが、この情報は後日報告させていただきます。

 

今回は明日香・稲渕地区で恒例になった案山子ロード。

今年のテーマは「にっこり」です。

今月20日にはコンテストが行われますので是非とも足を運んでいただきたいものです。

 

(以下、余談かもしれない事をご了承下さい)

明日香へ訪れる皆さんへのお願い。

大変有名になりました奈良県高市郡明日香村です。

昨年も飛鳥駅まで歩いているときに外国人の方とお話しすることがあったのですが、今年もそんな機会がありました。

オーストラリアから来られたご夫婦で、大の奈良ファンだそうです。

英語が下手な"K"でも理解出来るほど噛み砕いてお話ししていただきました。

 

そのご夫婦、今年はちょっと早めに来日されたとのこと。

その理由が情けない話しでちょっと追記させて頂く事にします。

 

年々訪れる観光客が増えること、これは地元の活性化に繋がる事なので大いに結構な事だと思います。

しかしそれらに比例してポイ捨てゴミが目立つ様になりました。

また彼岸花咲く頃は農家の方々が大切にしておられる田畑に進入し、ところ構わず踏み荒らすハイカーとカメラマンが急増しています。

全てが全てと言うわけではありませんが、"K"が見受ける限りでもそう見えてしまいます。

 

オーストラリアのご夫婦はそれらを見るのが嫌で早めの来日なのです。

「何をオーバーな・・・」、そんな声が聞こえてきそうです。

日本国内では「日本は綺麗な国として海外に知られている」と認識されていますね。

これは大きな間違いです。

海外(この日はオーストラリアだけですが・・・)では「イマのニポンはマナーがぜんぜんダメでぇす」。

 

昨年のことですが田圃に入り込み三脚を立てている写真家さんに「そこは入ったらアカンよ」と言ったら大逆上。

「だったら立ち入り禁止区域にしろ!」と言い、立ち退く気配すら感じられませんでした。

そうこうしているうちに別の農家の方が来られて"すったもんだ"がありましたが、ここでよ~く考えてみてください。

「自分の家へ勝手に上がりこみ好き勝手していたら困りませんか?」

踏み荒らすのはもちろん駄目ですが、おにぎりやパンの食べかすのポイ捨ても駄目です。

小さな子供のほうがよっぽど聞き分け良くて、反対に大人が今風に言う"逆切れ"。

柵を作れば良いだのゴミ箱を各所に設置すれば良いだの・・・。

ちょっと次元が低い話になってきましたのでそろそろこの話は止めにいたしますね。

 

今年も明日香がとても美しい季節を迎えます。

日本景を代表する場所と言っても過言ではありません。

いつまでも美しい季節を明日香で撮り続けたいですね。

(文章下手ですいません)

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

smc PENTAX-FA 1:2 35mm AL

smc PENTAX-M 1:1.4 50mm (中古在庫あります)

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

IMGP9401sds3-.jpg

1↑ 15.0 mm 1.0 iso100 F22.0

こんにちは、"K"です。

 

皆さんは平成の名水百選というのをご存知でしょうか?

Wikipediaによりますと『保全状況が良好で地域住民等による保全活動があるということであり、「そのまま飲める美味しい水」という意味ではない(飲用には煮沸が必要とされているものもある)』と記してあります。

奈良県内に限りますと吉野郡天川村の「洞川湧水群」、宇陀郡曽爾村「曽爾高原湧水群」、そしてここ吉野郡東吉野村の七滝八壷となります。

ブログ記事にはしておりませんが、奈良県外の三重県名張市にある赤目四十八滝も名水百選に指定されています。

詳しくは環境省ホームページの「平成の名水百選」を御覧下さい。

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

SMC PENTAX-DA 1:4 15mm ED AL Limited

SMC PENTAX-DA 1:2.8 35mm Macro Limited

サポートレンズとして

SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO SUPER

 

今回は屋外でCBL Lensを試してみました。

山間部、曇天下というホワイトバランスが決まり難い状況下での試用です。

CBL-1-1.jpg

先日某所でデジタルから始められた写真家さん達と、フィルム時代からガッツリ派の写真家さん達に見比べていただきました。

結果は最後に書きますね。

伊賀盆地 立秋の頃

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP7929sds3-.jpg

1↑ 12.0 mm 1/350 iso200 F8.0 RAW

こんにちは、"K"です。

 

長閑なところにやってきました。

三重県の中でも京都府、奈良県境寄りの伊賀盆地

伊賀忍者の里"伊賀上野"と言えば皆さんもよくご存知でしょう。

今回の目的は伊賀鉄道

田園風景の中をのんびり駆け抜ける姿に魅了され、数年前から同じ場所に通っています。

毎年スカッとさわやかコカコー・・・いや、青空が広がるのですが、今年の天候はちょっとおかしく御覧の様に雲が多し・・・。

それでもこんな空が好きだったりする"K"であります。

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

SMC PENTAX-FA☆ 1:1.4 85mm IF

smc PENTAX-DA 1:4 12-24mm ED AL (IF)

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1000ピクセルに拡大して見る事が出来ます。

しずく

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP7437sds3-JT.jpg

1↑ 100.0 mm 1/90 iso100 F3.5 RAW

こんにちは、"K"です。

今回は雨上がりの雫を撮ろうと地元の馬見丘陵公園へ行って来ました。

こちらの公園では狭い範囲ですが薔薇が綺麗に咲いており、梅雨も明けぬ鬱陶しい時期に甘く優しい香りを放ちながら訪れた人々を楽しませてくれています。

今回はsmc PENTAX-A MACRO 1:2.8 100mmK10Dに装着して持ち込んでみました。

smc PENTAX-A MACRO 1:2.8 100mmの詳しいことは、当社ホームページのブログ「中古カメラご一行様」中の2009年6月29日記事にございますのでどうぞご確認下さい。

なかなか興味あるレンズです。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで拡大(横1000ピクセル)して見る事が出来ます。

 

日食(部分日食)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1042.jpg

1↑ *ist DS EBC FUJINON・T 100mm F/2.8 M42+ND400 RAW

こんにちは、"K"です。

今日は出勤前に日食を撮ってみました。

近畿地方で太陽が大きく欠けたのは1958年以来なんだそうです。

奈良は朝から分厚い雲に覆われ時折雨の降る生憎の天気。

日食は観れないだろうと諦めていましたが、出掛ける直前に少しだけ観えてきたので数カット撮影。

2012年5月21日には、リング状に輝く金環日食が近畿地方で見れるのだそうで期待しましょう。

今回のレンズはフィルター径に制限があり、49径の100mmレンズを使用しました。

写真は全て等倍トリミングをしております。 

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで拡大(横1000ピクセル)して見る事が出来ます。

 

 

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち自然界カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは紅葉です。

次のカテゴリは自転車です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ