寺院仏閣の最近のブログ記事

南禅寺 三門/ FA 35㎜ f/2.0 AL

2011_5_南禅寺・新緑_top1.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_5_南禅寺・新緑_ex1.jpg

新緑の京都が好きです。

 

小学生の頃、遠足で疎水めぐりをしました。

新緑の中を賑やかに歩く生徒の行列、それでも静かなところだなぁって思ったものです。

大人になってカメラと本格的に向き合うようになって、またこうして訪れると新たな感動。

ここ数年ずっと新緑の頃に必ず訪れていますが、この先もずっと飽きることの無い姿だと思います。

 

 

そんな5月の京都南禅寺、先ずは三門から法堂のシンメトリーな新緑画を。

 

___お知らせ__________________________________________________________

 

10000人の写真展.jpg

"PHOTO IS" 10,000人の写真展 2011」、八百富写真機店各店で参加者募集中です。

・募集期間 2011年3月20日(日)~5月31日(火)

・開催期間 2011年7月22日(金)~。

募集期間に合わせ「大伸ばしプリントセール」を実施中、各店にお問い合わせください。

たくさんのご応募、お待ちしております^^

___________________________________________________________________

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

乙訓寺 ぼたん / SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

2011_4_乙訓寺・牡丹_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 高槻駅前店のです。

 

2011_4_乙訓寺・牡丹_ex.jpg

真言宗豊山派長谷寺の末寺、乙訓寺。

牡丹の寺としても有名な初瀬の長谷寺に親近感を覚えるのは、こんなところからなのかも知れません。

中学生の頃は古寺風情の乙訓寺というイメージがあったのです。

しかし長谷寺から献木された牡丹の美しさが年々知れ渡るようになり、各地からたくさんの観光客が訪れるようになりました。

実際こちらの牡丹を観るといかに大切に育てられているのか良く判ると思います。

 

昨年の記事はこちらから→『乙訓寺・牡丹

昨年のデータを見ると...、進歩無いなぁ^^;

 

10000人の写真展.jpg

さて、今年もやってきました「"PHOTO IS" 10,000人の写真展 2011」。

どなたでも参加できるフレンドリーな写真展、希望の会場に必ず展示されるのでより身近に感じるのです。

写真の楽しみ方も知ることができますのでオススメ!

 

お気に入りの写真をお店プリント、専用台紙(税込500円)に貼り付けてお店に出すだけ。

専用台紙は八百富写真機店各店でご用意しております。

プリント規定サイズは縦作品「六切」のみ、横作品は「六切」「六切ワイド」「A4」「四切」「四切ワイド」。

応募作品(プリント)は『銀写真プリント』限定。

八百富写真機店各店のプリントは高品質銀写真プリントですよー。

(カラー、モノクロどちらでもOKですがプリント費用は参加者のご負担となります)

 

・募集期間 2011年3月20日(日)~5月31日(火)

・開催期間 2011年7月22日(金)~。

 

募集期間に合わせまして、「大伸ばしプリントセール」を実施中。

各店にお問い合わせください。

 

たくさんのご応募、お待ちしております^^

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

岡寺 石楠花 / FA 35㎜ f/2.0 AL

2011_4_岡寺・石楠花_top.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_4_岡寺・石楠花_2.jpg

ちょっと前ですが奈良明日香"岡寺"の石楠花(しゃくなげ)を観に行ってきました。

明日香は自転車で走っても1時間程度。

車なら30分と近いので、カメラ持ってよく訪れるポイントのひとつでもあります。

県外の方にとって明日香は奈良の中でも憧れ度の高いポイント。

のどかな風景と自然豊富な環境、そして何と言っても教科書などで何度も目にした地名はインパクト"大"。

 

飛鳥寺や橘寺も有名ですが、その中でも緑に囲まれた岡寺はとても好きなんですよね。

今年4度目の岡寺拝観、定点撮影のようになってしまってますがどうぞご覧ください。

 

昨年の岡寺石楠花はこちら→『明日香 岡寺 "石楠花"

 

最近JR乗ってて気になったことがひとつ。

連結面ライト.jpg

← ちょっと判りにくいですが、先頭車と先頭車の連結部分。

向かい合わせにヘッドライトが煌々と点いてるんです。

他の連結部分は転落防止用のガードが取り付けられるようになりました。

しかし先頭車には形状からしてもそういったガードを取り付けることができないのですよね。

きっと転落防止を促すためにわざと点灯しているのでしょう。

試しにwebで検索すると出るわ出るわ...

皆さん気になってはったんですね。

危うく車掌さんに「ヘッドライト点けっ放しやで~」って余計なお世話のおっさんになるところでした。

 

でもこれってバルブの寿命や電気使用量を考えるとLEDか何かで車両側面改造するほうが良いような気がするのですが、どうなんでしょ?

あぁ、また余計なおっさんになってしまいました...orz

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

室生寺 桜 / DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_室生寺・桜_top.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_4_室生寺・桜_8.jpg

紅葉や石楠花で有名な室生寺。

新緑の頃が一番のお気に入りなのですが、桜がこんなに綺麗だったとは...

...という感じです。

近くには枝垂れ桜で有名な大野寺などもあることなどからあまり知られていないようですね。

陽がグッと傾きそろそろ陰る時間帯、初となる室生寺桜を愉しみました。

 

室生寺の過去ネタはこちら→室生寺 紅葉(前編)室生寺 紅葉(後編)『室生寺・石楠花』

 

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

曽爾 屏風岩公苑 桜 (前編)/ DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_屏風岩・桜_top1.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_4_屏風岩・桜_4.jpg

奈良県宇陀郡曽爾(soni)村。

曽爾と聞いて思い浮かべるのは、夕暮れ黄金色のススキ広がる"曽爾高原"。

その美しさに魅了された方も多いのではないでしょうか。

曽爾高原へ向かう伊勢本街道(国道369号線)、西側から進入すると遠く国見山の端に岩壁が見えます。

ちょうど曽爾高原から役場を挟んで西反対側に位置するのですが、これが屏風岩(屏風岩公苑)と言われる岩壁なのです。

大きな山桜がずらり。

その大きさに圧倒され、やがて途轍もない感動へと変わります。

 

県内各地の桜と同じく今年は満開迎えるのも遅め。

何とゴールデンウィーク直前に満開を迎える遅さですが、昨日から今日にかけての大雨でどうなったでしょうか。

でも大丈夫。

ここの山桜は散っても葉が綺麗なのです。

ちょっと交通の便が悪く、乗用車で向かうも集落を抜けると林道(舗装済)のような道路をひたすら登る山道。

それでも風景写真をこよなく愛する写真家さんが集う屏風岩公苑、是非とも訪れてみていただきたい素晴らしいところです。

 

昨年の屏風岩公苑・桜記事はこちら→『桜麗奈良・曽爾村 屏風岩公苑(前)』・『桜麗奈良・曽爾村 屏風岩公苑(後)

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

西光寺 桜 / DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_西光寺・桜_top.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

室生寺西側の山斜面、佛隆寺へ抜ける山道の途中に西光寺という小さなお寺があります。

毎年春の吉野山で出会うおじさんに「今頃枝垂れ桜が満開だよ」と教えていただきました。

室生寺も桜が綺麗に咲いていたのですが、ここは山深い室生。

陽が陰る前に西光寺へと登り枝垂れ桜を愉しむ事にしました。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

三多気 桜 / DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_三多気・桜_top1.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_4_三多気・桜_2.jpg

三多気の桜、この名を聞いたことがありますか?

ずいぶん前に「三多気の桜」という言葉を初めて耳にしました。

三重県と奈良県の県境、三重県側に位置するところ。

伊勢本街道から真福院へと続く桜並木、古木並ぶ姿は本当に美しい。

 

東吉野の月うさぎさんへとやって来ました。

そこから程近い三多気、見頃迎える桜を奏で観る機会が巡ってきました。

偶然にもこの日は桜祭り、この日に訪れることが出来たのは本当に幸せでした。

 

 

 

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

吉野山 桜 如意輪寺 / DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_吉野山・桜_t3.jpg

 いつもお世話になってます。

 高槻駅前店のです。

2011_4_吉野山・桜_50.jpg  2011_4_吉野山・桜_51.jpg

2・3↑ 今年の吉野山桜撮影、ラストです。

今年は相叶にある丘の上に登ってみました。

ここはカメラマンの人気スポットで、この日もたくさんのカメラマンが撮影を楽しんでおられました。

それぞれ微妙な違いのポイントを狙っておられる様子、どんな画が撮れているのでしょうね。

レンズもそれぞれ、きっとこだわりの構図があるのでしょう。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

仁和寺 桜 / DA 12-24mm F4 ED AL

2011_4_仁和寺・桜_top.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_4_仁和寺・桜_13.jpg

所用で京都へ。

2時間少々余裕が出来たので久しぶりに仁和寺へと向かいました。

コロコロ移り変わる面倒くさい天気でしたが、桜満開の表示にちょっと嬉しくなってしまいます。

 

桜も綺麗でしたが、新緑やツツジも綺麗でした。

"御室桜"、初めて満開の頃を観たような気がします。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

吉野山 桜 竹林院/ DA 16-45mm F4 ED AL

2011_4_吉野山・桜_top2a.jpg

 いつもお世話になってます。

 高槻駅前店のです。

 

吉野山下千本が見頃を迎えた頃の宿坊竹林院。

大和三庭園のひとつ"群芳園(gunbouen)"の枝垂れ桜も綺麗なんですよね。

早い時間でしたが受付に拝観料金箱がございますので清々しいお庭を楽しむことができます。

(昨年の画はこちら

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち寺院仏閣カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは天満宮です。

次のカテゴリは屋内イベントです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ