寺院仏閣の最近のブログ記事

法金剛院 紫陽花 花菖蒲 / SIGMA 30mm F1.4 EX DC

2011_6_法金剛院_top1.jpg

2011_6_法金剛院_29.jpg

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

中門の前に育つ沙羅の木に、綺麗な白い花がたくさん咲いていました。

夏椿と言われてますね。

苔むしたところに「ぽとり、ぽとり」と咲く姿のまま落ちるさまはまんま椿。

純白の花弁はほんとうに綺麗です。

 

 

 

では、後編。(前編"花菖蒲"はこちら

紫陽花を中心にアップしてみましょう。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

法金剛院 花菖蒲 紫陽花 / DA 12-24mm F4 ED AL

2011_6_法金剛院_top.jpg

2011_6_法金剛院_10.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

法金剛院、蓮の寺として有名ですが、昔から"花の寺"と呼んでいた気がします。

JR山陰本線花園駅のすぐ側にあり、階段も殆ど無いこと等から老若男女問わず訪れやすいお寺。

管理が大変良く行き届いており、いつ訪れても綺麗に観れるところも特徴ですね。

 

この時期は紫陽花と花菖蒲がほぼ同時に観れますが、今年は紫陽花が遅れ気味。

ですがそれなりに綺麗なお庭を楽しめますので、雨の頃に訪れてみてはいかがでしょうか。

 

先ずは花菖蒲を中心に。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

神護寺 新緑 (3)/ SIGMA 30mm F1.4 EX DC

2011_6_神護寺・新緑_top2.jpg

2011_6_神護寺・新緑_20.jpg

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

神護寺 新緑 (1)こちら

神護寺 新緑 (2)こちら

 

神護寺、金堂。

この頃のこの角度、姿が好きです。

緑色に照らされた具合が何とも言えぬほど綺麗なんですよね。

 

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

神護寺 新緑 (2)/ SIGMA 30mm F1.4 EX DC

2011_6_神護寺・新緑_8.jpg

2011_6_神護寺・新緑_6.jpg

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。

高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

新緑の神護寺。

この季節は曜日関係なくご覧の様に静かな境内を散策できます。

家を出るときは結構な雨が降っていたのですが、京都市街地を抜ける頃には雨も上がって青空が。

 

ちょっとした誤算...と言うとあかんかなぁ。

 

最近ちょっとだけ"Maximum the Hormone(マキシマム ザ ホルモン)"ってのが気になってます。

ストライドってガムを知ったはります?

そう、あの猿メイクによるヘッドバンキングなC.M.。

クラシックやグレゴリオ聖歌も好んで聴きますが、パンクロックやヘヴィメタルも聴く幅広星人です(笑

最近のは洒落も効いててちょっと聞かせてくれるメロディアスさもあったり。

昔と比べてもずいぶん変わったなぁって思いました。

 

ええ歳こいてハードロックやヘヴィメタルを聴く。

こんなオヤジの日々もエエんちゃうかなって思いますけど、如何なもんでしょ^^;

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

神護寺 新緑 (1)/ SIGMA 30mm F1.4 EX DC

2011_6_神護寺・新緑_top.jpg

2011_6_神護寺・新緑_18.jpg

いつもお世話になってます。

高槻駅前店のです。高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

久しぶりに足を延ばして森林浴してきました。

その帰りに高雄お立ち寄り、神護寺でまたまた森林浴。

身体が緑色に染まりそうです。

 

自然は凄いですね。

ちゃらんぽらんな人間にもこうして癒してくれはるんですから。

 

ネタ小出しで参りまーす。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

光明寺 新緑 / Optio WG-1 GPS

2011_6_光明寺・新緑_top.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

  (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

2011_6_光明寺・新緑_ex.jpg

京都で新緑と言えば、真っ先に京都西山の麓にある光明寺を思い浮かべます。

このブログでも度々ご紹介する光明寺は、小学生の頃何度となく自転車で探検に訪れたお寺。

あの頃に比べると大変格式高く感じるお寺になられましたが、僕の心の中では今でも探検ゾーンです。

 

"女人坂"や"もみじ参道"に覆いかぶさる木々も美しく成長しました。

うーん、なるほど...

僕の写真を本格的に撮り始めたきっかけは、光明寺の新緑姿に魅せられたからなのかも知れません。

 

このところガッツリ撮りに出掛ける心の余裕が無く、ついでに撮ってしまうような画になりがち。

PENTAX_WG-1_1.jpg

それでもカメラは何かしら携行...

今回も大雨のなか京都の実家行きついでに空き時間を使い、携帯していた(←)PENTAX Optio WG-1で撮影です。

携帯と言っても今のデジカメは結構良く写りますよねぇ。

先日アップした葛城山(つつじ)もこれで撮りました。

歪みや解像感などは一眼レフデジタル機のそれに敵わないですが、こんなふうにブログで使う程度なら十分かも知れません。

 

GPSと言えば携帯電話のGPS機能でちょっと賑わってましたね。

GPS搭載に対しては賛否両論ですが、上手く使えば大変便利な機能です。

そういえば一昨日P社のN氏がスタジオのお祝いに駆けつけてくれたとき、新しく発売されたデジタル一眼レフカメラ用GPSユニット"PENTAX O-GPS1"のことを熱く語ってくれたはりました。

カメラはPENTAX K-5、K-r、645Dの3機種対応となりますが、(簡易的な?)天体追尾撮影"アストロトレーサー"や直線ナビ、電子コンパスといった機能を発揮します。

 

その645Dもこないだ"カメラグランプリ2011 大賞"を受賞しはりましたし、このところPENTAX話題がHOTです。

タイムリーにも645Dを先日使いましたが、痛恨のチョンボを迎えた葛城山撮影...orz

別の箇所でちょっとだけ撮りましたので、RAW現像済み次第アップ更新させて頂きます。

 

では、大雨(苦笑)の光明寺PENTAX Optio WG-1画をつらつらっと画を並べてみましょう。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

随心院 新緑 / DA 16-45mm F4 ED AL

2011_5_随心院_top.jpg

 いつもお世話になってます。

 高槻駅前店のです。

 

2011_5_随心院_ex.jpg

雨の随心院。

ちらちら咲く紅色の花、静か綺麗なところでした。

時々強く降る雨もどこか心地良かったなぁ^^

 

 

 

 

時々ですが、「お休みの度にカメラ担いであちこち撮影にお出かけなのですか?」と訊ねられます。

いえいえ、そんなこたぁございませんよー。

休日2回のうち1回はガッツリ撮影出掛け、もう1回はついでがあった時だけちょこっと撮影。

連休がほとんどありませんので、早朝からガッツリ撮影出掛けても半日は家で心身ともに休息です。

でないと次の日の仕事にどうしても差し支え出ますからね。

 

 遠くへ出掛けなくても費用をたくさん掛けなくても素敵なところはたくさんあります。

 時々遠くへ出掛けるとむっちゃ嬉し楽しかったりもしますので、あくまでも時々ってことで。

 僕はどっちかっつーと気に入ったところへ繰り返し通い撮影するタイプ。

 天候にもほとんど左右されず、出掛けた現場で工夫するのがとても楽しいです。

 工夫の結果はイマイチですが(笑

 

すでにお気づきの方も多いかと思いますが、もうひとつ高槻 写真のひろばというお店ブログをスタートさせています。

写真ブログお写ん歩との交互更新が精一杯ですので、気が向いたらご面倒ですがどちらかのブログを覗いてみてください。

なるべくペース落とさぬよう更新してまいりますが、滞り気味のときは単純に"忙しい"と思っていただければ結構でございます。

 

 店頭での応援メッセージやメールでのご連絡、ほんとうにありがとうございます。

 そんなご期待に副えるよう頑張ってまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

 

妙なタイミングでのご挨拶となってしまいました

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

瑠璃光院 新緑 (後編)/ DA 16-45mm F4 ED AL

2011_5_瑠璃光院・新緑_top2.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_5_瑠璃光院・新緑_ex2.jpg

前編からの続きです。

一階に下りてきて目の前に広がるお庭を拝見。

雨降る音、蛙の声、廊下を歩く軋む音。

 

あれこれ書いても上手く伝わらないのが美しい風景(情景)。

なので、瑠璃光院のお庭画をの~んびりとご覧ください。

 

 

 

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

瑠璃光院 新緑 (前編)/ DA 16-45mm F4 ED AL

2011_5_瑠璃光院・新緑_top1.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_5_瑠璃光院・新緑_ex1.jpg

美しい新緑、ここは京都八瀬にある瑠璃光院

紅葉の頃は大変綺麗なことで有名ですからご存知の方も多いことでしょう。

ところがへそ曲がり、雨降る新緑の情景が一番のお気に入りなんスよね。

いや、へそ曲がりでなくてもこの新緑景が一番良いと思う方も多いはずです。

何気に遠ざかっていた瑠璃光院、ちょうど休みと雨予報が重なったので訪れる予定を立ててみました。

 

 

 

京都に着くと案の定「雨」♪

写真仲間のH氏とご一緒することになっていたので、西陣経由で八瀬入りです。

待ち合わせ時間よりも早く着いてしまい、当然そのあとに続く"瑠璃光院"着も早くなるってもんです。

う~ん、瑠璃光院の門前ってすっごく綺麗なんですよねぇ。

1時間以上も早く着いていたのに、写真を撮っていたらあっという間に開門時間(笑

 

それでは中へ参りましょう。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

南禅寺 方丈 / FA 35㎜ f/2.0 AL

2011_5_南禅寺・新緑_top3.jpg

  いつもお世話になってます。

  高槻駅前店のです。

 

2011_5_南禅寺・新緑_32.jpg

普段は方丈まで入ることは無いのですが、この日は勢いで...

いえ、時間にゆとりがあったので。

こういうときの庭園拝観は何とも心地良いものです。

遠くに見える藤を眺めながら自然の色合いを堪能。

 

昨夜はえらい雨が降りました。

勤務店のある大阪高槻界隈もずっと大雨警報が出っぱなし。

道路から少し下がったところにある高槻駅前店のことが心配で心配で...

職場の皆さんは高槻在住なので誰かに降雨状況を聞こうと思いましたが、よく考えると誰のアドレスも知らないことが判明。

毎日何かとやること考えることが多く、肝心なことが抜けてばかり...

反省、反省。

 

え?店は大丈夫だったのかって?

今朝出勤してきた従業員に聞くと、「あのくらいの雨は全然大丈夫ですよ~♪」って。

とり越し苦労って奴でした...orz

 

今日お昼過ぎに仕事休みだった写真仲間のT氏ご来店。

完成しつつあるスタジオのことで少し相談しようと思っていたら、ずっとお客さんが途切れずバタバタ忙しい...

せっかく立ち寄ってくれたのにゴメンナサイm(_ _)m

これに懲りずまた覗いてやってくださいね。

 

さぁ、近況はこのくらいにして南禅寺新緑画の最終編を。

 

___お知らせ__________________________________________________________

 

10000人の写真展.jpg

"PHOTO IS" 10,000人の写真展 2011」、八百富写真機店各店で参加者募集中です。

・募集期間 2011年3月20日(日)~5月31日(火)

・開催期間 2011年7月22日(金)~。

募集期間に合わせ「大伸ばしプリントセール」を実施中、各店にお問い合わせください。

たくさんのご応募、お待ちしております^^

___________________________________________________________________

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち寺院仏閣カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは天満宮です。

次のカテゴリは屋内イベントです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ