食べもん屋の最近のブログ記事

『電脳会 vol.2』

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP0187.jpg

  ↑ Optio 750z

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

現在のJR大阪駅(御堂筋口側)です。

毎日この駅を利用するのですが、ご覧の様に大がかりな工事進行中。

 

小学生の頃、忙しい父の代わりに祖父が連れてってくれたポンパ号見学。

蒸気機関車を含め5~6両編成だったでしょうか。

カラフルな塗装で飾りたてた旧型客車を、大阪駅のホームに停車させて車内を見学できたのです。

ポンパという名前を聞いて「ピン!」と来たならと同世代でしょう。

ポンパとは日立テレビキャラクターの名称だったと思います。

車内に入るとそれはもう夢の国みたいで変テコな気分になりました。

 

イベント列車を一日中停車させていたことが凄いと思いませんか?

今のダイヤはとても過密、朝夕のラッシュ時には入線待ちの電車が列をなすくらいですから。

だからなのかどうかは判りませんが最近ダイヤどおりに走る電車に乗ったことがありません。

2、3分の遅延は日常化してますし、プラス2、3分遅れることも度々あってこうなると仕事に間に合わなくなってきます。

延着証明書が毎日山積みになってドンと置いてあるのはホント変です。

 

電車待ちのホームで乗客の行動を眺めていると駆け込み乗車の多いこと。

なかなかドアを閉められない車掌はおろか、運転士も駅の係員もイライラ。

乗客は少しでも早く帰りたいし、鉄道会社は時刻どおりに走らせたいし。

難しいところですね。

 

愚痴るとキリがありません・・・。 

R0013310sds3-.jpg

1↑ GRⅡ

こんにちは、D店の"K"です。

 

先日写真仲間のグループ展が神戸新聞ギャラリーで開かれ、ちょっと時間を作って出掛けてきました。

それぞれの画がとてもバランス良く組まれており、とても感銘を受けた良い写真展でした。

 

  時間が昼からだったこともあり、ちょっと足を延ばして明石海峡大橋も撮ることにしました。

  明石と言えば「玉子焼」と「たこフェリー」。(ちょっと違いますか^^;)

 

  今回はポタリングスナップ用のRICOH GR DIGITAL Ⅱがメインです。

  あとはいつものPENTAX K10Dにsmc PENTAX-DA 1:4 12-24mm ED AL (IF)をくっつけて行きました。

 

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

IMGP0621sds3-.jpg

1↑ 12.0㎜ 1/125秒 iso100 F4.0

こんにちは。

D店"K"です。

 

え~、前回「前編」の続きです。

内部(utsube)駅折り返しの同じ電車に乗り込みました。

運転士さんも同じ方です。

釣り掛け式の唸るモーターとギヤ音。

懐かしい音をGRⅡで撮ってみました ↑

 

今回のお写ん歩レンズは前編同様・・・

smc PENTAX-DA 1:4 12-24mm ED AL (IF)

smc PENTAX-DA 1:2.8 40mm Limited

サポートカメラはRICOH GR DIGITAL Ⅱです。

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DA 15㎜/4 ED Limited 『北山友禅菊』

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP0093sds3-.jpg

1↑ 35.0 mm 1/30 iso400 F22.0 RAW

どうもこんにちは。

D店"K"です。

 

先日いつもお世話になっている写真家さんに誘っていただき、京都市左京区の最北端"久多の里"へ行ってきました。

場所はと言うと比良山の北西側に位置します。

・・・「?」

ピンと来ませんね。

久多へ最短ルートを選ぶとすれば京都・八瀬大原経由367号線を北上し、滋賀県高島市に入る直前を西へ折れ再び京都府(京都市)に入ります。

今回は自転車(!?)で先行された写真家さんのルートを選択。

府道38号線鞍馬、国道477号線花脊、再び府道38号線広河原、府道110号線に入り峠越えをして久多へと向かいました。

途中前回UPいたしました「花脊 松上げ」巻の左京区花脊八桝町を通過しています。

 

茅葺き屋根の民家が残る集落に淡い紫色のが一面に咲いており、見頃は過ぎていたものの素晴らしい光景をカメラに収めることが出来ました。

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

SMC PENTAX-DA 1:4 15mm ED AL Limited

SMC PENTAX-DA 1:3.2 21mm AL Limited

SMC PENTAX-DA 1:2.8 35mm Macro Limited

サポートカメラとしてRICOH GR DIGITAL Ⅱとさせていただきました。

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち食べもん屋カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは飛行機です。

次のカテゴリはAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ