
_もみじ模様_

奈良県奈良市水門町 名勝「依水園」(いすいえん) 池泉回遊式日本庭園 茶室「三秀亭」 寧楽美術館
PENTAX K-3 with HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
(26.0mm(35mm判換算39mm) 1/15秒 ISO.400 F/7.1 Capture one Pro for Windows RAW/PEF)
.
.
いつもお世話になってます、八百富写真機店 Kです。 (2014年11月22日撮影)
.
先日のこと、通勤電車内で「きのうの依水園、綺麗だったねぇ」ってな会話が耳に飛び込んできました。
僕と同い歳くらいの女性4人組み、奈良旅で観た紅葉がとても綺麗だったので、また行ってみたいね!ってな会話の一部です。
久しく行ってないなぁ...、という訳で、東大寺の帰りに依水園へ立ち寄ってみました。
ここは西洋系の外人さんにとても人気ある場所で、この日も庭園内で何人かお見かけしました。
1枚目の画を妙な格好で撮っていると、やはり声を掛けられてしまった...
どうやら「私のカメラでもアンタみたいに撮れるんか?」と問われているようで、お持ちのカメラ設定をちょちょいと変更。
もちろん妙な格好での撮影スタイルをお薦めし、端で見てる旦那さんが「わお!おー、わぉ~(笑)」。
今思えば、その姿を撮らせてもらえれば良かったかな(笑
前回に引き続き、リコーイメージング社 HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6ED DC WR レビューの続きです。
画像在庫が貯まってきました。(近況です)

↑ 室生寺の灌頂堂(本堂)付近、今年は良い色です。(2014年11月19日撮影:Nikon D750)
夕刻17:00からライトアップもあります。

↑ 長谷寺の紅葉、ちょうど錦の色合いになったところ。(2014年11月19日撮影:Nikon D750)
個人的にはストライクでしたが、本堂舞台前の紅葉はこれからが見頃だと思います。

(上左)大野寺の「弥勒磨崖仏」付近 (上右)東吉野村の「投石の滝」 (2014年11月19日撮影:Nikon D750)
どちらも今週見頃になりそうですね。
何れもお蔵入りする前に、「お写ん歩」ブログでご紹介したいと思います。
では、本編の続きを⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/11/-isuien-garden-2014-hd-pentax-da-16-85mm-f35-56ed-dc-wr.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、
ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。