花(秋)の最近のブログ記事

DA 15㎜/4 ED Limited 『北山友禅菊』

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP0093sds3-.jpg

1↑ 35.0 mm 1/30 iso400 F22.0 RAW

どうもこんにちは。

D店"K"です。

 

先日いつもお世話になっている写真家さんに誘っていただき、京都市左京区の最北端"久多の里"へ行ってきました。

場所はと言うと比良山の北西側に位置します。

・・・「?」

ピンと来ませんね。

久多へ最短ルートを選ぶとすれば京都・八瀬大原経由367号線を北上し、滋賀県高島市に入る直前を西へ折れ再び京都府(京都市)に入ります。

今回は自転車(!?)で先行された写真家さんのルートを選択。

府道38号線鞍馬、国道477号線花脊、再び府道38号線広河原、府道110号線に入り峠越えをして久多へと向かいました。

途中前回UPいたしました「花脊 松上げ」巻の左京区花脊八桝町を通過しています。

 

茅葺き屋根の民家が残る集落に淡い紫色のが一面に咲いており、見頃は過ぎていたものの素晴らしい光景をカメラに収めることが出来ました。

 

今回のお写ん歩レンズは・・・

SMC PENTAX-DA 1:4 15mm ED AL Limited

SMC PENTAX-DA 1:3.2 21mm AL Limited

SMC PENTAX-DA 1:2.8 35mm Macro Limited

サポートカメラとしてRICOH GR DIGITAL Ⅱとさせていただきました。

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち花(秋)カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは花(梅)です。

次のカテゴリは花(紫陽花)です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ