雑感の最近のブログ記事



㊥カメラ 担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

一昨日、ちょこっと「いいニュース」が流れてましたね。
読まれた方も多いかとは思いますが、個人的にもうれしいNEWSなんで一言コメント。


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

HOYAの10年3月期、純利益51%増 デジカメ事業が改善

 HOYAが7日発表した2010年3月期の連結決算は、純利益が前の期比51%増の378億円になった。デジタルカメラや内視鏡事業などを含む「ペンタックス」部門が構造改革の効果で営業黒字に転換したほか、眼鏡レンズもタイ工場での集中生産で採算性が改善。リストラ関連の特別損失も少なく、大幅増益になった。

 売上高は前の期比9%減の4135億円。エレクトロ・オプティクス(電子・光学)部門の売り上げは円高と単価下落の影響を受けて12%も減った。主力製品のハードディスク駆動装置(HDD)用ガラス基板はパソコン向けが好調でフル生産が続くものの、単価下落の影響を吸収しきれず、同製品の売上高は3%減となった。

 営業利益は9%増の643億円。減収増益になったのはペンタックス部門の収益改善が大きい。同部門は前の期に115億円の赤字だったが、前期は27億円の黒字に転換。前の期に不稼働設備とペンタックスとの合併で発生していた「のれん」を減損処理し、償却負担が軽くなった。デジカメの生産をすべて海外に移し、コストを引き下げた効果も出た。

 11年3月期の連結業績見通しは開示しなかった。欧米での売上高が全体に占める割合は約3割に高まっており、江間賢二・最高財務責任者(CFO)は「欧州からは悪い情報の報告が多く、業績には悲観的にならざるを得ない」と話した。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


思い起こしますと、ペンタックスは2007年8月14日にHOYAの子会社となったわけですが、約3年が経過しその構造改革の成果がようやく具体的な数字となって表れてきたようです。

3年続けての営業損失は事業継続の危機。
そういう意味で正念場の2010年3月期でしたから、いやいや、よかった、よかった!
石の上にも三年、やっと努力が報われつつあるようです。

ほんと、CONTAXやMINOLTA、KONICAなど、ここ数年しゃれにならん「撤退」がありましたから、内心気が気でなく、個人的にほっとしております。

ただ、ギリシャ騒動による「ユーロ安」は、ユーロ圏で頑張るPENTAX部門にはかなりの痛手のようですから楽観はできません。が、総じてカメラ部門はスリムな体制に移行したようですので、今後が楽しみです。

でも我々カメラ小売店から見ると、決算数字より着実に「製品力」がアップしつつあることがなによりの朗報です。「K-X」のヒット、あるいは「645Digital」の新発売など、ここ最近話題に上る商品が継続して登場してきております。

何はともあれ、メーカーの元気の源泉は売上。
カメラが売れることがまずは一番ですから、是非、今後もこの営業黒字を糧に更なる研究開発でより魅力ある製品をどんどん出してほいしいものです。

今年の秋は「フォトキナ」、いったい何が出るんでしょうか?
順番からすると、あれとあれですよね?って言っても、担当者の某F田氏は反応してくれません。

まあ、とりあえずいつも通り、「ガンバレ!PENTAX」ということで。

+++中古カメラ担当係+++




㊥カメラ 担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

恒例のラグビーバージョン(休日モード)
第34回大阪ラグビーカーニバル(大阪・花園ラグビー場)からのライブレポートです。

皆様おはようございます。
本日は早朝より「ラグビーの聖地」大阪・花園ラグビー場に来ております。
大阪府下の多くのラグビースクールが参加する大きな大会。

高校生の憧れる「メイングランド」(野球でいう甲子園球場)でも子供たちの試合が行われています。
(さすが使用出来るのは高学年のみ)

20100503-001.jpg大人サイズのグランドを3分割する大きさが子供サイズ。
狭いような気がされると思いますが、現場ではかなり迫力ある試合が展開されています。

大人のルールとの最大の違いは、スクラムでの押し合いがないこと、肩を合わせるだけです。
また、キックでの得点がないこと、その他もろもろ(まだ、あまり詳しくないのでご勘弁)

ほんといいお天気。
ただいま、メインスタンドの得点掲示板の下の日陰からのレポートです。
今日は、あまり日焼けの心配はなさそうです。(下の写真のどこかに私が)

20100503-002.jpg周辺にあるたくさんのサブグランドを含め、びっくりするほどの試合が行われています。
大会運営の皆様のご尽力に感謝。

20100503-003.jpg大会は夕方まで。
家に戻りましたら、入荷商品レポートアップします。

どうぞ、皆様もよい休日を。

+++中古カメラ担当係+++






㊥カメラ 担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

GW(ゴールデンウイーク)中の営業のご案内です。

大変よいお天気!
行楽地にGO..GO..、「あーあ、お父さんやっぱり渋滞」という感じでしょうか
その昔は渋滞で有名だった名神高速道路「高槻バス停」付近の本日午前中の写真です。

20100502-001.jpg出勤途上、名神高速上の橋を渡るのですが、今日は京都方面がえらい渋滞です。
昔は天王山トンネルの影響でここらあたりまで渋滞が伸びていましたが......久しぶりの風景です。
(最近は吹田JTの中国道渋滞の影響で反対車線の渋滞が多いのですが)

ということで、道も車でいっぱい、店に着くとJR大阪駅のコンコースも人でいっぱい。
人、人、人、いつもの通勤歩調では「歩けねーぞ」という感じ。

ということですが、当店は通常営業です。
無休の、午前8時30分開店、午後9時閉店です。(ディアモールは10時開店)
カメラの買取・下取もフルタイム対応です。

どうぞ遠方より大阪へお越しのお客様、是非ご来店下さい。
お待ちしてま~す!

道がわからん、地下街のどのへ~ん などなどのお問い合わせは、

大阪駅中央店 06-6341-7005
ディアモール店  06-6348-8945


までどうぞ!

+++中古カメラ担当係+++




 




㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。
毎度のラグビーネタです。

ラグビー教室と交流試合
「NTTドコモ レッドハリケーンズ」の現役選手とOBの皆様ありがとうございました。

今日は快晴。
雲ひとつない青空のもと、大阪南港の「NTTドコモ レッドハリケーンズ」練習グランドでのラグビー教室と参加スクール間の交流試合に行ってまりました。

いわゆる「ウォーターフロント」に立地する練習場で、オール芝生張りの「最高のコンディション」。
子供達は着くなり、「中に入っていいか」の連呼。
心地よい風が吹く、絶好のコンディションでのスタートとなりました。

nttdocomo-001.jpgこのラグビー教室、「NTTドコモ レッドハリケーンズ」さんの社会貢献活動の一環で、OB会の皆様のご協力で実現。 ☞ 公式ブログにもアップされています こちら

まず、開校式。ヘッドコーチの「A・F・マコーミック」さんのご挨拶から始まります。

nttdocomo-002.jpg



㊥カメラ 担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

いよいよ7人制ラグビーが本格始動。って、全くカメラと関係ない話しで恐縮です。

20100404-001.jpg一番下の息子が参加している「高槻少年少女ラグビースクール」、所属年次が3年生になり「5人制」から「7人制ラグビー」に変更、今日から本格的な練習が始動しました。

以前にもお話ししましたが、ラグビーはある意味「危険」と隣り合わせ。
ゆえに発達年次に応じたルールが細かく定められており、人数制もそのいったんです。

また、指導者の皆様は、府協会の指導者講習に参加されるなど、指導者としてのスキルアップを図りながら、日々の練習では細心の注意を払い精力的に指導いただいております。
ボランティアで指導者をつとめておられますので、ほんと一参加者の父兄として「頭が下がる」思いです。

この少年少女ラグビー、幼稚園児から小学生が対象者です。
常時「体験」を受付ておられますので、ご興味をお持ち方おられましたら、是非以下サイトからお問い合わせ下さい。(民間事業者による営利団体ではありません。)

高槻少年少女ラグビースクール」ホームページ http://takatsuki-rs.jp/

今日の練習にも、3・4年生組に2名の体験者が来れていました。
現在、3・4年の部は「18名」です。
試合形式の練習ができる人数ですので、ほんと楽しそうです。

今日は「二日酔い」でしたので、朝は嫁さんにまかせて、ゆっくり出発。
アルコール抜きがてらの「1時間30分」ウオーキング、街中のたくさんの桜を堪能でしました。
ほんと、気持ちよい気候、ええ散歩となりました。
そんな中、春発見。タンポポの季節なんですね。

20100404-002.jpgこの季節、こんな写真の新緑もありますね。
今の山、遠くから見るとなんとなく「赤っぽさ」があります。
この写真の赤までとはいきませんが、新芽には黄緑の中にやや「赤」がある季節ですね。
でも、すぐに「新緑」の緑に。
季節はあっという間に進みます。

20100404-003.jpg
八百富WEBへのリンク  → 下取・買取 カメラの八百富写真機店


㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

いったい下の写真のカメラは「何を撮影するカメラ」なんでしょうか?
もしかして、グーグル・ストリートビューの撮影カメラ? 
突然、地下街に現れた手押し台車に載った4方向撮影ビデオカメラ


google-001.jpgカメラ部のアップです。

google-002.jpgホームセンターで売っている組立式ラックを大きな車輪付手押し台車に載せ、安物のビデオ三脚(たぶんSONY製)の上に赤色の4方向同時撮影ビデオカメラを設置。
下のラックにはノートパソコンと電源、あと記憶装置が置かれています。

すごく手作り感のある撮影機材一式。
(車輪が大きいのがミソですね。あんあまり小さいとガタガタしますから。)

ちょっと失敬。
下に置いてあるノートパソコンのモニターを覗き込むと、その場の広角画像が写っています。

もしかして、グーグルのストリートビューの撮影?
そんな雰囲気が漂うロケ風景です。
まあ、これがどこかの大学の研究室や、どこぞの企業の地下街調査なら大笑いなんですが、会社のスタッフ皆と「ぜってー、グーグルとちゃうか」と推測。

面白かったのが、こっちがカメラで撮影したら、先方のスタッフが「いやそうな顔」します。

もしグーグルなら「どういう神経じゃ!」
地下街をたまたま歩く人を無差別、無許可でこれから撮影しようとしている君達にしては、心が小さいぞ!って言いたくなるリアクションでした。(笑)

腕には腕章。
撮影に関係する地下街の管理会社には撮影許可を得ているようですね。


八百富WEBへのリンク  → 下取・買取 カメラの八百富写真機店


㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

中古カメラ 2010年 入荷商品 NEWS vol.33 
最近入荷した主な中古カメラ・レンズ・アクセサリーのご紹介です。

少しだけですが中古カメラやレンズの値段を付けられましたので、ちょこっとアップです。

本来でしたら、今日は3番目のラグビーの試合が緑地公園で予定されていたのですが、残念ながら「雨」、中止とあいなりました。
その代わりというと家族に怒られそうですが、ちょこっと中古カメラの仕事。
ほんと少しで恐縮です。
でも、それではあんまりにもあっさり終わっちゃうので、ちょっと雑感にお付き合い下さい。

「規格外野菜」ってな話しなんですが、最近のアンケートで市場にもっと出すべきとの声が大きくなってきたとのニュースがありました。そう言えば昨年の冷夏の野菜不足、農林水産省ももっと農家に規格外野菜を出して品不足に対応してほしい、そんなコメントを出して高騰する市場を冷やしていたことを思い出します。

確かに、規格外の野菜を廃棄するのは「もったいない」と感じるの当たり前。
出来れば活用するというのが本筋というのは私も大賛成。
しかし、表と裏の関係をよく吟味した上で行動すべきようです。
単に、「もったいない」だけでは余計に「もったいない」ことをするだけのような......。

寺島実郎氏(日本総合研究所会長)がある番組で非常に考えさせられるコメントを述べておられました。氏も誤解を生まないよう言葉を選びながら次のような内容を話しておられました。

「もともと何故規格を揃えることになったか。それは、物流効率を上げるためと聞いたことがある。不揃いだと仕分けに手間がかかる、同一梱包で運べる野菜の量が減る。故に、形を揃えたら、少ないコストで大量に消費地に運べるということが原点であったはず。」

確かに、昨今の「規格外野菜」が全体の40%にも登るというような状況は異常といえます。
見てくれという基準がそうさしているなら非常にもったいないのですが、「もったいない」という精神だけで何でも無理やり流通させると、「違う」意味で「もったいない」だけなのかもしれません。
表は「エコ」、裏は「ガソリンの無駄な消費」。

ただ、私「野菜」の流通に関しては全く土素人であり、エネルギー換算を行った上での話しでは全くありませんから、安易な発言は慎まねばなりません。
が、総論としって「プラス」と「マイナス」、「右」と「左」、「あっち」と「こっち」ってな感じで、よく比較検討しなければならないということだけは正しいような気がします。

「もったいない」の精神でエコ実践、節約したお金で土日に千円高速ってのが一番ダメですね。
突き詰めれば、人間動かないのが一番「エコ」。
最も環境負荷が少ないことは当たり前。
が、その結果は経済の縮小を意味し、無味乾燥の生活をしなければならないということです。

経済を発展させながら、エコも達成させる。この両者、ほんとに並び立つのでしょうか?
実は、「エコを唱えることは」って、貧乏生活を私はしますと宣言するに等しいような気がします。
さあその「覚悟」が出来ている人、この世に何人いるのでしょうか。
少なくともそこまでの「覚悟」、私はまだできていません。

うーん、なやましい問題です。
「総論」大賛成、「各論」って、え、自分の生活、「エコ家電」にしたから目標達成、もう問題ないよってなのが一番やっかいです。使ったら、二酸化炭素が排出されるんですから。

では、次ページで入荷商品のご紹介です。

※ 売価は税込金額です。
※ 期間中の全ての入荷商品を網羅できておりませんのでご了承下さい。
※ 一般的な国産品は大阪駅中央店、舶来及びコレクション関連はディアモール店にて展示中
※ 空欄は売価未決です。近日中に決定いたします。
※ 商品の詳細は各店にお問い合わせ下さい。   
※ その際、各商品の一番右側の4桁の番号もお知らせ頂きますと大変ありがたいです。
八百富WEBへのリンク  → 下取・買取 カメラの八百富写真機店


㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

ぐるぐる「グルグル」?回るレンズ、私は「目まい誘発」レンズと呼んでいます

皆様、ご無沙汰しております。
出張などでブログ時間がなかなかとれず、かなり間隔があきました。
今日もネタの準備ができず、「ボーズ」。
えらいこっちゃという感じの今日この頃。

「なんかネタないかな~」、とブラブラ~。
と、見つけちゃいましたね。いいネタ「目まい誘発」レンズ

まあ、写真の盗用という感じですが、社内なんでOKじゃ!(ディアモール店員"K"さんお許しを)
そのかわり、ディアモール店員"K"のブログの宣伝で勘弁じゃ!

皆さん見てくださいね!ディアモール店員"K"のブログ 「お写ん歩」 を。

(ご本人の色使いも尊重!今日は赤色でご紹介)

で、本題です。
次ページの写真、勇気を持って見てください。
私はこの手のレンズの写真、確実に目が回ります。
では、クリック、どうぞ。
八百富WEBへのリンク  → 下取・買取 カメラの八百富写真機店


㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

金曜日の晩から土曜日にかけ、電脳会(?)。
詳しくは、ディアモール店員"K"のお写ん歩を読んで頂くと分かるんですが。
まあ簡単に言えば、単なる「飲み会」。
翌日にしっかり残る「濃ーい」お酒、いやはやこたえました。

それでも、どんな情報や話題をこのブログを通じて皆さんにお届けしたらよいか、真剣に議論したはずです?(半分覚えてません)そんな中、超お笑いネタは読者さんからの鋭いつっこみ話!

「お写ん歩」という割には、毎回自転車乗ってるやん!どういうこっちゃ!

いやー、なんとも言えません。
でも、ほんとそんな「つっこみ」を入れてもらえるのはありがたいお話しということで、全員一致。
店頭販売やWEBへの商品登録・中古カメラの整理、また個人の生活と、色々と忙しくはありますが、一「」一「」前へ進めたらと思う次第です。

そんな二日酔いの土曜日でしたが、

「昨日はなんかいい日でした」

というのも、たまたまバックヤードから店内に出た時、若い男性(20才代かな?)のお客様から、
「4x5」をやろうと思うんですが、手頃な値段の入門機はないですかね?
とご質問をお受けしました。

私 「フィールドタイプですか?それとも、ビューですか?」
お客様 「フィールドタイプで考えています」

中古カメラとは不思議なものです。
実は、そのバックヤードから出る直前に値段付けしていたのが、4x5一式。
「TOYO・VIEW 45A」と「FUJINON.W 150mm」、ホースマンのロングルーペにフジのクイックロード、冠布、「TOYOの45A用のリンホフアダプターボード」などなど。

店内のスタッフの中でその商品があるのを知っていたのは「私」だけ。
その「私」がたまたま外に出て、たまたまウインドウをご覧になられていたお客様からのご依頼。

偶然とはすごいものです。

直ぐにバックヤードから商品をお出しして、ご覧頂きました。
値段の割りに、程度良好。
本体・レンズ・アダプターボードの3点をお買い上げ頂きました。

偶然というのでしょうか。縁というのでしょうか。
「ほんと、商売人としてうれしい日。なんかいい日でした」



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

昨日は「パナソニック・マイクロフォーサーズレンズ」の勉強会に行ってきました。

開催場所は東京ということで、終日。
残念ながら、中古カメラの値段付け業務は進んでおりません。
その分、なかなかいい勉強をさせて頂きましたので、後ほどご報告します。

tokyo-001.jpg12時開始ということで、東京行きにしてはゆっくりめの新幹線で出発。

tokyo-002.jpg大好きな富士山、今日はきれに見えました。大満足。
裾野が見えなくなるギリギリのところで見える富士山(下の写真)が一番好きだったりします。

tokyo-003.jpgカメラは、さすがPANASONICさんの会ですから、NIKONやCANONというわけにいきませんのでDMC-TZ3で。新幹線の中からでも結構撮れるものですね。連写機能で簡単に撮影できます。

tokyo-004.jpg11時50分、到着。
東京・御成門のパナソニック1号館に到着。

十数年ぶりでしょうか。
私のいた部署の東京分室がこのビル内にありましたから、よく東京出張で訪れたものです。
さすが、やや緊張しました。




では、勉強会でのお話の一部を次ページでご紹介します。



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

有名な「こち亀」・こちら葛飾区亀有公園前派出所に沢山デジカメやカメラが登場しています

マイ息子からの情報です。
少年ジャンプに連載されている「こち亀」、今週号はカメラ達が主役です。

jump-001.jpg最新型のデジカメラから、二眼レフの原理、ライカのM9まで登場します。

面白いのが、一眼レフの交換レンズの所。
なんと、フィルム時代の旧ズイコー、250mmF2 や 350mmF2.8 なんか出ています。
非常によく「カメラ」というものを研究された上で、この号のストリーが組み立てられていると思うのですが、この部分だけ「?」。

jump-002.jpg
なんか作者の「作為」を感じます。
あえて旧ズイコーのイラストを描かれたのでは?。
うーん、もしかしたらズイコー大好き人間かも。
シフトの24mmやズイコーマクロの38mmF2.8、しぶいレンズも登場。

jump-003.jpgPANASONIC のGF1、OLYMPUS EP-1 、ローライフレックスミニデジ、詳しくは是非読んで見てください。

ストーリーは、先般の「篠山紀信」の公然わいせつ罪をも感じさせる内容。
こち亀って、結構社会派漫画なんですね。

+++中古カメラ担当係+++



カメラの八百富|つぶやき

| コメント(0) | トラックバック(0)


㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

寂しい話が聞こえてきました。

つぶやきです。
明日のNEWS、要チェックかな。構造改革進行中。


+++中古カメラ担当係+++

(追加更新) 2010-01-28

フジフイルムさんの一部製品の販売終了のお話しです。
もう、発表になったのでらお知らせます。

歴史的製品、「12枚撮り」が終わります。(24枚撮りを代替品ということで)
いやはや、なんとも言えません。
実写真ライフでは、ほとんど影響はないのですが、一抹の寂しさ。

その他、白黒、リバーサル、ネガ30品目ほどの商品整理です。
リバーサルは結構影響が大きいですね。
120(ブローニー)は5Pのみに。単品が無くなっちゃいます。(ビックリ)
後ほど、詳細を次ページにアップします。

VELVIA.jpg



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

震災地から約40キロ離れた大阪府高槻市の住人ですが、いまでもあの時の「揺れ」思い出します。1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災から15年が経ちました。

今でも地震の揺れに遭遇しますと、これから本当の揺れが始まるのかとの恐怖に見舞われます。激震地であった神戸とは比較できない揺れであったとは思いますが、直ぐ近くの北大阪急行「桃山台駅」で震度6の記録があったらしいので、私の住んでいる高槻でも5~6位の揺れがあったものと思います。

先ほど、

NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震 
   第2回「KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が」


現代都市を直撃したメガクエイク、阪神・淡路大震災。わずか15秒の揺れがなぜあれほどの惨禍をもたらしたのか。最新科学が解き明かした地下のリスクの全貌を伝える。

という番組を見ましたが、体感的には「えー、15秒」という感じです。
ゴーという地鳴りと、その後の激しい揺れ。たった、15秒の出来事だったとは全く信じられません。
出演者の方が「非常に長い時間に感じられた」とコメントされていましたが、ほんと同感です。

我社では、高槻駅前店のカメラウインドが倒れて破損しましたが、震源地に近い大阪駅店はほとんど被害がほとんどなく、「Rollei35」と「SIGMAのレンズ」の2台だけが棚から落ちただけで済みました。たぶん地下の店であったことが幸いしたのでしょうか。

駅構内は地下に降りる階段に大きな段差ができたり、駅ビル「アクティ大阪」と駅舎の接合面に被害がありましたが、翌日からは無事営業できたことを思い出します。しかし、今でも神戸の地に足を踏み入れますと、いたる所で地震の傷跡を感じます。妙に新しい地域と旧来の街の混在、6千数百名の方々の犠牲を思い起こし、胸が痛くなります。

揺れという点では、その後起きた、鳥取県西部地震も記憶に残ります。その時は、地下の大阪駅店にいたのですが、なんというのでしょうか、長周期の長い揺れ、大きく左右に長く揺れる地震、直下型とは全く違う非常に気持ちの悪い揺れでした。地下だからの揺れなのかそういう地震波であったのか知りませんが、あんな揺れが大きなビルに最も影響を及ぼすという種の揺れなのでしょうか。

いずれにせよ、日本は地震国家。
番組の最後に、「メカニズムを解明しただけでは意味が無い。」との地震学者さんの言葉ありましたが、是非研究成果と防災をリンクさせる研究に頑張っていただきたいと思います。地震災害は防げませんが、被害を最小限に食い止めることはできるかもしれません。よろしくお願いしたいものです。


+++中古カメラ担当係+++



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

「第21回 クラシック&中古カメラフェア」の日程がほぼ決定しました。


毎年春・秋恒例の大丸梅田店で開かれています「クラシック&中古カメラフェア」ですが、
この春はいつもの大丸梅田店から別の会場に変更されることになりました。


今、大丸梅田店は平成23年完成にむけて増床工事が進行中です。その工事の関係で「いつもの15階」の会場が使えないこととなり、別途会場を探していたのですが、ようやく日程および会場がほぼ決定しました。明日には、正式にお知らせできると思いますが、とりあえず先行お知らせです。

平成22年秋につきましては、通常通り大丸梅田店で開催予定です。
あくまでも、この平成22年春1回きりの会場変更ですのでご注意下さい。

日程 : 平成22年3月27日(土)~3月28日(日)の2日間
時間 : 午前10時オープン(予定)
場所 : ハートンホテル南船場 2F
       〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-12-22 TEL:06-6251-2111
アクセス : こちらのサイトをご覧下さい
         → 最寄の交通機関は、地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅、徒歩5分程度です。

kica-002.jpgあくまでも「ほぼ」です。確定しましたら、またこのブログやWEBページでお知らせいたします。
まずは、速報ということで。

(追加更新) 平成22年1月17日

開催日、場所が正式に決定しました。
出展会社・営業時間等については、別途決まり次第お知らせいたします。



お問い合わせは、電話06-6341-7005またはメールにてお願いします。


+++中古カメラ担当係+++




㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

「えらいこっちゃ」!はじめて感染した!

って、新型インフルエンザではないんですが...............。鬱

My House の「家族共有パソコン」がやられちゃいました。  ウイルスとスパイウエアに!!!!
年末にブラウザーの一部が欠けたり、突然ページが飛んだりしてたそうなんですが、I don't know

私が異変に気付いたときには、こんなもんが画面を占有してました。
いわゆる「偽アンチウイルスソフト」の control center ってやつで、カード番号を入力させようとするスパイウエアだそうです。警告を発したり、なんだかんだと「誘い」かけてきます。

2010-0105-001.jpgこのブログを書いている MY PC は家族に触らせていないので無事なのですが、
どうも息子が勝手に家族共有PCにファイル共有ソフトの「Cabos(カボス)」ってもんをインストールしてたみたいで......ほんと馬鹿モンです。

おかげで、パソコン内がズダズタ。ウイルスとスパイウエアに占領されてアウト。
ブラウザーと立ち上げると、勝手にページは開くわ、わけわからんアダルトは出るは、再起動すると上の画面から一歩も抜け出せなくなるは、時間が経てば経つほど悪化します。

最悪。



㊥カメラ担当係 "S" です。

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、リーマンショックの余波、そしてインフルエンザ、円高、そして政権交代、世の中のありとあらゆる人・物・金がその影響を受けた1年でした。是非、この2010年という新しい年が、日本にとって、また世界にとって実り多き1年であるよう期待します。

yoake.jpg
(私の住んでいる高槻の夜明け写真です Panasonic DMC-TZ5 にて撮影)

私ども、今年も色々と「面白い」「珍しい」「かわった」商品を探し出して、皆様にご提供してまいりますので、是非引き続きよろしくお願い申します。

今年の中古キーワードは「ライカM6TTL系」と「L・M系の準広角~標準レンズ」。
E-P1の影響で昨年の後半あたりから、復古的なM回帰といいますか、フィルムボディーへの積極的な回帰需要が高まっています。E-P1の個性が、機械としての個性から、人各々の写真に対する個性へと発展しつつあるような気がしています。

自分にあった写真は?、自分の撮りたい写真は?、ってな具合に、ご自身の写真感が「画素」などのスペック競争から「何をどう撮って、誰に何を伝えたいか」、そのために必要な道具は何か、という選定過程が見受けられるようになってまいりました。

私、デジタル信奉者でもなければ、フィルム信奉者でもありません。あえて分類するなら、積極的に使い分けよ論者です。別の視点から言えば、コマーシャルならリスクが最小でもっともクライアントのニーズに応えられる方法で、アマチュア(趣味)なら、もっとも楽しい方法で、というところでしょうか。

そんなお客様のご要望にお応えできる店を目指して、いろいろと活動してまいりますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上ます。


+++中古カメラ担当係+++








㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

毎日曜日恒例、3番目の子供の「ラグビー」day、高槻市芝生にある
青少年運動広場で「第10回高槻市ラグビースクール祭(6スクール交流試合)」がありました。

20091213-001.jpg私は、寝坊で昼から参戦。
自宅から青少年運動広場まで、約1時間のウオーキングで向かいます。
歩くからと薄着で出たのはよかったのですが、到着してしばらくすると体が冷えてきて「めちゃ寒い」。
ほんと寒い一日でした。



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

どうも読みを外したようです!「PENTAX」関連NEWSの補完です。

SMCPA35mm002.jpg




音楽ソフト子会社売却、コナミとの交渉断念 JVC・ケンウッド自力再建へ

 日本ビクターとケンウッドを傘下に持つJVC・ケンウッド・ホールディングスが、ゲームソフト大手コナミへの音楽ソフト子会社「ビクターエンタテインメント」の売却交渉を打ち切ったことが28日、分かった。売却金額で折り合わず、合意に至らなかった。コナミとの交渉が不調に終わったのを受け、JVC・ケンウッドは、外部からの経営トップ招聘(しょうへい)などで経営をてこ入れし、自社の傘下に置いたまま再建を図る。

 売却を検討したビクターエンタは、サザンオールスターズやSMAPなど有力アーティストが所属する音楽ソフト大手。最近は消費低迷やネット配信の拡大によるCD売り上げの減少で、赤字経営が続いている。今後、法人向けのコンテンツ(情報の内容)制作サービスなど新たな分野を開拓して収益基盤を広げ、早期の黒字転換を目指す。


ということみたいです。

簡単に言えば「あてにしてた金の算段」がつかなくなった、つまり買収資金のあてが無くなったということのようです。

JVCの株価は低迷、そんな状況下でのPENTAX買収のための増資は大変厳しいでしょうから、とりあえずは話はご破算でしょうか。
 (11月30日現在 JVC企業情報) 時価総額 : 38,150百万円    株価 : 35円

根本的にそんな話があったのか否か、真相は?ですが、話としては非常に面白かった。
(面白いとは、PENTAXの皆さんすいません。)
個人的には、ほんとかなり買収に「期待」していたのです。
そういう意味で、先日のブログは「希望的視点」だったのかもしれません。

結論は、見事に「ハズレ」でした。(現状では)
是非、PENTAXさんHOYA傘下でいいものをつくりだして下さい。期待していますよ!!!!

とりあえず、皆様には誤報(誤展望)のお詫びと訂正ということで。

お許し下さい。


+++中古カメラ担当係+++





㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。
今日は「中古カメラとは関係ない記事となりますが、お許し下さい。

さて、我家には3人の子供います。全員、「スポ根」。
上の二人は小学生から「バスケ」一本。
年から年中ほぼオフ無しの練習三昧、朝錬ありーの、土日もほぼ練習か対外試合。公立中学なのですが、二番目の子供は冬休みに「松江」に遠征する予定。ほんとありがたい顧問の先生がいるクラブに入部しています。
また、一番下の子供は地域の「ラグビースクール生」で毎日曜日はみっちり練習と、スポ根一家です。
まあ、親の私はメタボ宣告と情けない状況ですが、最近は「ウォーカー」に変身、ダイエット進行中です。そんな中、

ラグビーのトップリーグ(社会人ラグビー)での「エスコートキッズ」の機会に子供が恵まれました。

今日(11月29日)、花園ラグビー場で行われた「近鉄xリコー」の試合です。
エスコートキッズとは、出場選手と一緒に手をつないで入場する子供たちのことで、幸運にも我が所属スクールの2、3年生組が選ばれ「試合観戦」とセットで行ってまいりました。

hanazono-001.jpgラグビーの試合を観戦したのは、二十数年ぶりでしょうか。大学時代に見に行った以来です。



㊥カメラ担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

今日、閉店間際に常連のお客様とお話していたら、昔なつかしい議論「なんで50mmを標準レンズって呼ぶんでしたかね?」って話しになりました。

「35フィルムの対角線の長さにもっとも近い」ということになるのですが、最近は「標準ズーム」なる言葉まで登場し、やや話を整理しようかなと思い調べてみました。


zuiko-001.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち雑感カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは買取・下取情報です。

次のカテゴリはtwitterです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ