中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで
カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005
シグマさんから新たなArtレンズ
SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art が新発売 !!!
~5,000万画素以上の超画素に対応 !!! 驚愕の写りに驚きを隠さずにはいらなれない~
ということで、いつもの定点撮影場所から1枚撮影いたしました。
とりあえずパソコンでその写りを確認してみると、その写りに驚愕。
まずは1枚ご紹介です。
撮影機材 EOS 5D MARK III ISO 100 F値:開放 1.4 1/5000 JPEG撮って出し
※ 画像をクリックして頂きますと、別ウインドウで等倍画像をご覧いただけます。
さっき開放撮影した時と、ちょっと時間が経過したのであらためて撮り直しです
撮影機材 EOS 5D MARK III
撮影条件 ISO 100 JPEG撮って出し
《F1.4》
![]()
《F2.0》
![]()
《F2.8》
![]()
《F4.0》
![]()
《F5.6》
![]()
《F8.0》
![]()
《F11》
![]()
《F16》
![]()
手元にあったAPS-C機 EOS 8000D でもとりあえず撮影。
本来でしたら、フルサイズの EOS 5DS で超高画素対応を確認撮影すべきところですが、そこはお許しを。
約2,420万画素機なので、画素ピッチは「約3.7㎛」。
EOS 5DSの画素ピッチは「4.14㎛」なので、それを上回る解像をご確認いただけるのではないかと思います。
《F1.4》
![]()
《F2》
![]()
《F2.8》
![]()
《F4》
![]()
《F5.6》
![]()
《F8》
![]()
《F11》
![]()
《F16》
![]()
隣のビルの反射光を真正面から撮ってみた。
はぁ?なんじゃこれ?!という心境でございます。
撮影機材 EOS 5D MARK III
撮影条件 ISO 100 JPEG撮って出し
《F1.4》
![]()
《F2.0》
![]()
《F2.8》
![]()
《F4.0》
![]()
《F5.6》
![]()
《F8.0》
![]()
《F11》
![]()
《F16》
![]()
お次は、ボケがどんな風に出てくるかを試してみました。
撮影距離は最短時。ボケの大きさと形をご覧ください。
撮影機材 EOS 5D MARK III
撮影条件 ISO 800 AWB JPEG撮って出し
《F1.4》
![]()
《F2.0》
![]()
《F4.0》
![]()
《F5.6》
![]()
《8.0》
![]()
《F11》
![]()
《F16》
お次は、ポートレートでありそうな所でということで、撮影距離を2mに設定してみました。
撮影機材 EOS 5D MARK III
撮影条件 ISO 800 AWB JPEG撮って出し
《F1.4》
![]()
《F2.0》
![]()
《F2.8》
![]()
《F4.0》
![]()
《F5.6》
![]()
《F8.0》
![]()
《F11》
![]()
《F16》
