カメラの八百富|これぞコンパクトカメラ!YASHICA ELECTRO 35 MC ヤシカ エレクトロ 35 MC

| コメント(0) | トラックバック(0)


㊥カメラ 担当係 "S" です。本日もご覧いただきありがとうございます。

「これぞコンパクトカメラ!」

YASHICA ELECTRO 35 MC ヤシカ エレクトロ 35MC  が入荷しました。

electro35mc-001.jpg
ブラック仕上げの「大変きれいな」エレクトロ35MCの入荷です。
きれいな状態の「黒・ブラック」仕上げ、塗装ハゲや塗装浮き(プツプツ)はほとんど無く、黒の美しい輝きを残しています。

兄貴分の「でかエレクトロ35シリーズ」の「黒」はよく見かけるのですが、ことこの「エレクトロ35MC」となりますと、圧倒的に「白・シルバー」での入荷が多く「黒」はあまり見かけません。

また、その大きさは「ハーフサイズ判」のカメラかと見間違えるほどの小ささで、「黒」外観と相まってさらに小さく見え、これぞコンパクトカメラと感じます。

個人的には、最も「コンパクトカメラ」らしい「コンパクトカメラ」、散歩のお供に最適かと。
先日ご紹介したローライ35と同じく、目測式の距離合わせとなりますが、そこは慣れで解決可。

まあ、いずれにせよ「正確無比」の方には向きません。
少々アバウトに写真を写そうというお客様にぴったりかと思います。
是非、ご検討下さい。


ELECTRO 35 MC 諸元


発売年月 : 昭和48年(1973年)4月
レンズ : ヤシノン DX 40mm F2.8 4群4枚
シャッター : コパルEJ437・5枚羽根・LT(約4秒)~1/500秒・セルフタイマー
フラッシュ制御 : 
X接点フラッシュ秒時自動切替(EPS)・ガイドナンバーイージーフラッシュ
焦点調整 : 目測式・3点ゾーンフォーカス・距離目盛付
ファインダー : アルバダ式のブライトフレーム・0.57倍・パララックス補正マーク・3点ゾーンマーク
          緑ランプ表示(BCチェック・シャッター作動・セルフタイマー作動)
フィルム送り : レバー式セルフコッキング・カウンター順算式自動復元・装填イージーロード
露出制御 : CDSと電子シャッターによる絞り優先EE・トップアイ・ASA100のときEV1~17
フィルム感度 : ASA25~1000
電池 : 4LR44 (4SR44)
大きさ・重さ : 12.6 x 67.8 X 52.5mm 380g
発売価格 : 24,300円

電池は安心!現行型です

底の矢印のあるカバーが電池ボックスのふたとなります。
電池はどこでも売っている「4LR44」、もしくは価格は高いですが「4SR44」を使います。
今のところ、供給については一切不安な話は聞こえておりませんので、ご安心下さい。

この角度から見ると「真っ黒」なカメラなんですね。知りませんでした。
electro35mc-002.jpg
この部分をふさがないで下さい


レンズの上の丸い窓、この部分が受光部です。
ここで光の強弱を測りますので、指とかでふさぐと露出がアンダーになります。
ご注意下さい。

electro35mc-003.jpg

フィルター枠には十分に気をつけて下さい

中古カメラ屋って、以前にお話しましたがカメラの弱い部分ってなことを体感的に理解しています。
比較的新しい機種なんかを愚痴ってみようかと(ある意味脅しですね...)、すると必ずといっていいほどセールスさんは異口同音「やめましょうよ」とやんわりご返答。

ただ、間違いなくそういう「弱み」といいましょうか、「特性」「個性」はありますね。

そういう視点でこのカメラを見ますと、1箇所弱い部分があります。
「フィルター枠」electro35mc-004.jpg結構柔らかいので注意下さい。
よく変形したり、変形したのを「ご自身」で直そうとされ、さらにいびつに変形した状態で入荷する商品を見かけます。

原因はたぶん材質と設計。
金属製なんですが、採用した金属の性質が柔らかすぎます(アルミ?)。
また、肉厚がなく、また枠が深すぎます。
(もちろん手で曲がるレベルではありません。)

そこで皆様にご提案。
「レンズ保護フィルター」をお使い下さい。
フィルターがカメラのフィルター枠保護の役割を果たしますので幾分安心かと思います。
ご参考にどうぞ。


フォーカス(ピント)は目測式ですelectro35mc-005.jpgフォーカス(ピント・焦点合わせ)は目測式です。

目測式となりますと、あそこまで何mと真剣に考えますよね。
3mいや、3.5m、いや4mかな......
なんだかんだと、一生懸命検討して、「よっしゃ、決心4mだ」

が、その距離をピントリングで......、上の写真のピントリングの目盛りをご覧下さい。
4m、何処に合わせます。
ということです。

目測式って、そんなもんです。気にしない、気にしない...そんな精神でお使い下さい。
アバウトで結構です。

ファインダー内では「3点ゾーンフォーカス」で確認できます。
遠距離・中距離・近距離、あるいは「風景・スナップ・アップ」の感覚で十分でしょうか。
一度使って頂ければ、すぐお分かりいただけると思います。


モルト交換済です

中古カメラをご購入されて、さーテスト撮影。
現像が出来た、う~ん、なんじゃこれ?
「オレンジや赤い色」の線、炎、柱、が写っている。
その昔、心霊写真扱いされたこの物体は、すべて光線漏れによる「光かぶり」が原因です。
(そういえば、デジカメの時代になって心霊写真の話題激減、おもしろいな。笑笑笑)。

カメラの裏ブタを開けてもらうとすぐわかるのですが、裏ブタの縁や本体側の溝に「黒いスポンジ」のようなものが貼ってあると思います。これが、しっかりと弾力がある分はOKです。

中には、粉粉になった分、ネチャネチャになった分、なんにも付いていない分、そんなのがモルト劣化状態といわれるものです。
場合によっては、このネチャネチャなんかが感光面にくっついて、ネガゴミ、最悪ですね。

この商品は、そのモルトが交換してありますのでご安心下さい。
たぶん、光線漏れの心配がないかと思います。
思うとは、テスト撮影を当方にて行っておりませんので。
まずはお試し撮影してから、本番にお使い下さい。よろしくお願いします。

electro35mc-006.jpg付属品は、純正レンズキャップとなります。
商品状態は、大変良好で、この当時の製品としては新品同様と言えると思います。

展示店は大阪駅中央店です。
お値段は、(税抜)28,000円 (税込)29,400円です。
WEB上からでもご購入できます  リンクは → こちら

店舗へのお問い合わせは、電話06-6341-7005 またはメールにてお願いします。

+++中古カメラ担当係+++


トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/451

コメントする

このブログ記事について

このページは、㊥カメラ 担当係が2010年6月 5日 06:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「カメラの八百富|中古カメラ 2010年 入荷商品 NEWS vol.50」です。

次のブログ記事は「カメラの八百富|経済アナリストではないですが、PENTAX 関連News」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ