屋内イベントの最近のブログ記事

PENTAX Q7 review / 奈良 藤原宮跡 蓮(ハス)の花 【2013】

藤原宮跡の蓮の花_2013yaotomi_1st.jpg

 _蓮色_

藤原宮跡の蓮の花_2013yaotomi_1full.jpg

奈良県橿原市高殿町 藤原宮跡(ふじわらきゅうせき) 藤原宮跡花ゾーン
かしはら探訪ナビ_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/
藤原宮跡5つの花ゾーン開花状況_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_sekaiisan/hanadayori/kaikajyoukyou.html
PENTAX Q7 with PENTAX PENTAX 06 TELEPHOTO ZOOM 15-45mm(69-207mm) F2.8
←(等倍画像) (21.6(99.36)mm f/2.8 ss1/20sec iso100 Capture One 7 for Windows)

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から)(2013年7月20日撮影)

 

PENTAX_Q7_2013yaotomi_10.jpg

小さな小さなレンズ交換式デジタルカメラ PENTAX Q7

こんなに小さいのにレンズ交換式、おもちゃみたいにも使えるし、本気カメラとしてもしっかり相棒務めてくれる凄いやつ PENTAX Q7

今回はマジ(本気)カメラとして使ってきました

 

撮影地で大きなデジタルカメラ持ったおじさんから「小さいのに三脚使わなあかんのやなぁ」とお声掛け。

ちょっとその意味がよく判りませんでしたが、ご親切にその大きなカメラで撮られた渾身の作品を見せていただきました。

「ええカメラやったらこのくらいは撮れるで♪」とおっしゃられていましたが、その背面液晶モニターではちょっと判りづらく...どうもすいません。

 

このテの小さなカメラを使っていると、何故か知らよく声を掛けていただきます。

でっつい体格の僕には似合わないカメラなのでしょう、その不釣合いな姿を見て(いろんな意味を込めて)お声掛けいただけるのだと思うのです(笑

そんなお声かけもいただける撮影地 藤原宮跡花ゾーン、この季節は花蓮が見頃を迎えています。

じつはちょっと前にも OLYMPUS OM-D E-M5 でマクロ撮影に挑んでいましたが、その画はまた今度編集後に公開させていただきます。

今回は PENTAX Q72本レンズPENTAX 02 STANDARD ZOOM 5-15mm F2.8-4.5PENTAX 06 TELEPHOTO ZOOM 15-45mm F2.8 がお供。

35mmフルサイズ換算にすると 24-70mm + 70-210mm となる訳でして、小さいのに F/2.8 で 24mm~210mm をカバーしてしまう凄いヤツなんです。

詳しくはS氏ブログ「中古カメラご一行様/PENTAX ペンタックス Q7 が新発売」をご参照ください。

 

ちょっとお知らせを...

お写ん歩展in月うさぎ_2013yaotomi_1s.jpg お写ん歩展in月うさぎ_2013yaotomi_6s.jpg

高槻駅前店内で新製品カメラ等のサンプル写真として展示し、そのあと店内で眠っていたものを、奈良県東吉野村の古民家cafe月うさぎさんのご好意で展示して頂くことになりました。

詳しくは下記のホームページとブログをご参照ください。

古民家cafe月うさぎ_http://tukiusagi-cafe.com/
ブログ「月の日記」_http://tukiusagi2007.blog119.fc2.com/blog-entry-895.html
所在地_奈良県吉野郡東吉野村谷尻478-1
地図_GoogleMap http://goo.gl/maps/PHMiZ

お写ん歩展in月うさぎ_2013yaotomi_2s.jpg お写ん歩展in月うさぎ_2013yaotomi_3s.jpg

展示専用の部屋でもなければフォトスタジオでもない、 大正時代開設の分校跡を利用したカフェでの展示です。

奈良の山奥、東吉野らしい大自然の中で写真を観て頂けることが僕の本望でしたからちょうど良かったかな、と。

地図をご参照いただけるとよくお分かりになるかと存じますが、所在地は大宇陀や菟田野のさらに山奥で高見山の麓。

橿原市街地から40分、名阪国道"針インター"からでも40分、めっちゃ山奥ですがドライブがてらには丁度良い距離かと思います。

 

市街地よりも4~5℃気温が低く、昨今の猛暑でもエアコン無しで気持ちよく過ごせる楽園のようなところ。

カフェのランチ基本予約制、週末の土曜日日曜日は通常営業ですが平日は臨時休業もございますので、訪れる際は必ずTELにてご確認ください

(最近週末のお客様が多ございますので、ランチの際は必ず電話でご確認ください)

 

どどーん!っと大伸ばしでもない四切ワイド中心~A3程度、額もほとんど用意できませんでしたので、漆喰壁に直接貼り付けものもございます。

それでも画のもとになる撮影機材は、フェーズワン中判デジタルバックからコンパクトデジタルまで幅広うございますので、いろんな意味でご参考になるかと。

順次撮影機材も書き加えていく予定にしていますので、八百富写真機店各店々頭で取り扱う富士フィルム純正銀塩プリントの美しさを共にご確認ください。

また、当社八百富写真機店で扱っている最新デジタル機器の素晴らしさも知っていただきとうございます。

ちょっと遠くでの写真展となりますが、この夏はどうぞ山奥へお越しいただき、ごゆっくり&のんびりご覧ください。

ちょっとお知らせでした

 

では、続きを⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-q7-review-2013.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

写真散歩会・お写ん歩_20130511yaotomi_161st.jpg

 奈良県高市郡明日香村 飛鳥寺
 明日香村役場_http://www.asukamura.jp/index.html
 あすかであそぼ_http://www.asukadeasobo.jp/
 奈良県橿原市今井町 重要伝統的建造物群保存地区
 かしはら探訪ナビ_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/index.html
 SIGMA DP3 Merrill Foveon X3
 (f/2.8 ss1/640sec iso100 SIGMA Photo Pro5.5 for Windows)

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年5月11日撮影)

PHOTO,IS,30000人の写真展_八百富バナー.jpg

"PHOTO IS"想いをつなぐ。30,000人の写真展 2013 出展作品の募集締切日が迫っています。

締め切り直前は混み合う可能性"大"なので、ぜひお早めの申し込みをお願いいたします

難しいことはほとんど無しで、お気に入りの写真データかフィルムを持ち込むだけ、あとは店頭で申し込み要項を記入するだけの簡単手順です。

今年は初出展のお申し込みが多く、ちょっと驚きつつも大変嬉しいことがが続いています^^

 

では、写真散歩会"お写ん歩"の様子「後編」をご紹介いたしましょう (前編はこちら

前編でご紹介いたしました『弁財天石楠花の丘』を撮影したあと、明日香で昼食を取るために移動開始。

移動で走ったのは道順はこちら⇒GoogleMap http://goo.gl/maps/gNjW3

写真散歩会・お写ん歩_20130511yaotomi_155s.jpg

雨が降りしきる飛鳥寺の近く、古民家cafe『ひょうひょう』さんに到着です。

相変わらずナイスな佇まいなのですが、今はまだいろいろ(?)あって休業中...

"ひょうひょう"のTさん、これを機会に週末オープンなんて如何でしょ^^

 

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/05/20135-1.html#more

アップした画像は一部(プライバシー処理含む)を除きサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大画像を見ることができます。

GR体感&トークライブ_2013yaotomi_1st.jpg

 会場 大阪市西区南堀江1-19-23 前衛的ビルヂング2F&3F
 堀江ギャラリー_http://horie-gallery.com/  Google Map_http://goo.gl/maps/pYHoo
 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年5月18日撮影)

PHOTO,IS,30000人の写真展_八百富バナー.jpg

 

GR体感&トークライブ_2013yaotomi_15s.jpg

5月18日(土)、大阪南堀江の堀江ギャラリーさんで、GR 体感&トークライブが開催されました。

新製品「GR」を実際手にとって試すことのできる先行体験イベント。

1時間貸し出しや、プロカメラマンによるスペシャルセミナーもあり、大変中身の濃いイベントでした。

ちょっと前にPENTAX RICOH IMAGINGのM氏が高槻駅前店にベータ版を持ってきてくれはりましたので、操作感云々は既に確認済みでございます。

但し、あくまでもベータ版でしたので、撮影画像を"お写ん歩ブログ"でお見せできなかったことはもちろん、銀塩プリントでの確認すら出来ない状況でした。

GR体感&トークライブ_2013yaotomi_12s.jpg GR体感&トークライブ_2013yaotomi_26s.jpg GR体感&トークライブ_2013yaotomi_11s.jpg

でも店頭で「GR」の良さをお伝えするには、製品版のデータ(画像)を知る必要がありますよね。

GR 体感&トークライブ開催日は僕もちょうど仕事休みでしたので、朝から南堀江へ行ってきました^^

今回は当日の様子と、借りた「GR」で撮った画で更新いたします。

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/05/gr-gr.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,280 or 1,152ピクセル、または等倍元画像画像を見ることができます。

PENTAX K-5IIs 2nd. review / 奈良 結婚式 (1)

20121020yaotomi_29_7,1_30_800_1.jpg

20121020yaotomi_29_7,1_30_800_1full.jpg

←等倍画像 PENTAX K-5IIs 10月19日新発売 奈良 結婚式撮影

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

今日は良い天気でしたね!

昨日PENTAX K-5II PENTAX K-5IIsを手に入れられた方は、各方面での撮影結果に舌を巻いたのではないでしょうか。

今日といえば古民家カフェ「月うさぎ」さん仲間が結婚式を挙げるめでたい日。

ずいぶん前から式の撮影を依頼されていましたので、使用するカメラを何にしようかと迷い始めたのが数ヶ月前のことです。

そこにきてPENTAX K-5II PENTAX K-5IIs発売のアナウンス、なかなか絶妙のタイミングではないでしょうか。

他のデジタル機を使うつもりでしたが、PENTAX K5IIsで人物撮りも何ら問題無さそうでしたのでPENTAX K-30とコンビでの出場となりました。

 

当のご本人にブログ掲載を快諾していただきましたので、数回に分けて更新予定です。

PENTAX K5IIsで撮ったデータの在庫も未だ無いことですし。。。)

リサイズ無しの元画像はあまりにもリアルなので、参考になりそうな人物画像は等倍トリミングでの掲載とさせていただきます。

会場はプライバシーに関わりますのであえて伏せておきますが、"ほにゃらら"界隈であんな素敵な式場施設があることにビックリでした。

しかし、ホント豪華な結婚式だったなぁ。。。

アップした画像は一部サムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(一部等倍含む)画像を見ることができます。

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_30s_t.jpg

大阪市北区大淀中1-1-30 会場 梅田スカイビル ステラホール 日時 9/30(日)12:00〜17:00
PENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブ 大阪会場

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

『SAFOX X 暗所体験コーナー』、こう名づけられた場所がございました。

広い館内はある程度光量落とされた状態にされていましたが、この辺りだけ周りの光が吸い込まれているようなちょっと不思議な囲いのスペース。

ここで暗い場所での撮影という条件をつくり、ご来場された方に実際試してもらおうとするスペシャルスペースです。

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_31.jpg ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_37.jpg

↑2・3 データはもちろん持ち込んだK-5 with DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDMのもの。

3(右)の画に小さくEXIFを重ねていますが、これで現場がどんな状況だったのか凡そお判りいただけることでしょう。

(明るさはちょっと判りやすく、かつ"リアル"にSILKYPIXで微調整現像)

 

被写体はこれまた素敵な9mmゲージ鉄道模型のジオラマセットです。

AF.C(コンティニュアス)も試せるように意識されたのか、スケールダウンに合わせたリアル速度で列車も走らせてありました。

勝手に"AF.C動体試写セット"と名づけ、現場でPENTAXさんが用意されたK-5IIでしっかり試させていただきました。

先ずはK-5IIDA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WRを使い、AF.Sで街の一角にある建物を数枚撮影します。

タイムラグのようなものを感じる間もないままあっけなく合焦し、背面液晶モニターピント確認も同条件下ではドンピシャ。

次に走り続けている列車をAF.Cに切り替え、走る列車を追いかけてみました。

実際ファインダーではピントが来てるのかどうかよく判らない暗さなんです。

追いかけながら何度かレリーズ、あとから背面液晶モニターピント確認するも、きてます!きてます!

 

ホント暗い場所なので 2 と 3 の画だけではかなり判定が難しいです。

じつは当日、PENTAX機以外の最新フルサイズ機(△△機)を使い同じ土俵で試撮させていただきました。

△△機に限らず同他社含める現行機の合焦感覚は、この暗さだと「こんなもんでしょ」なので、とりわけ結果に対して何だかんだと疑問を感じる訳ではありません。

そんな感覚で試してみるとK-5II の合焦速度と合焦精度が△△機を上回っていることに直ぐ気付きます。

△△機はレンズ内手振れ補正K-5IIボディ内手振れ補正、手ぶれ補正機能搭載という土俵は似たようなもの。

どちらも感度をiso6400からiso12800まで上げて速めのS.S.試撮してますから、ブレている様な画にはなっていません。

(何れもデータはベータ版、非公開のままで失礼します)

 

おべんちゃらではない結果をパパっと記させて頂きました。

東京・名古屋・福岡で開催されますPENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブ各会場では、是非並んででも試していただきたい『SAFOX X 暗所体験コーナー』です。

ご存知の様に当ブログ"お写ん歩"では早朝撮影の画で更新することが多いのですが、年々ファインダー越しに見える暗部の判定がし難くなってきました。

僕自身適当なピント合わせは精神上よくないですし、いつもベストな撮影条件で撮影を楽しみたいのは皆さんも同じことだと思います。

このところ各社の合焦精度(俗に言う"ピント")や合焦補助機能に驚かされてばかりですが、ここにきてK-5II & K-5IIs の合焦精度は一気に群を抜いたような、そんな気がしました。

 

PENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブ開催直後からお客様からのご予約が一気増えています。

(前代未聞のご予約数に達しており、ちょっとビックリしていますが。。。)

ただ未だ迷われている方も多く、K-5II & K-5IIs に対する問い合わせの中で多いのが「全メーカーを扱う販売側として、実際"画質"どうなの??」なんです。

「実際の画を観てから購入判定したい」と仰られる方が多いのも事実。

発売当日以降、予約待ちを避けていただくためにも、限りなく早い段階で身近な作例をUPする予定にしていますので、是非購入判定に役立てていただきたいと思います。

 

今回のPENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブでは、PENTAX Q10の展示とタッチ&トライもございました。

いくつかの外観画等を取り上げてみましたので、続けてご覧下さい

アップした画像は一部を除きサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_1.jpg

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_2.jpg

大阪市北区大淀中1-1-30 会場 梅田スカイビル ステラホール 日時 9/30(日)12:00〜17:00
PENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブ 大阪会場

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。
(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばは こちら から)

 

 

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_15.jpg

昨日はPENTAXユーザーさんが待ちに待った「PENTAX K-5II K-5IIs 体感&トークライブ in 大阪会場」開催日でした。

そんな様子を久しぶり(K10D以来)に味わいたかったので、PENTAXさんにお願いして参加させていただきました。

 

ペンタックス_K-5II_K-5IIs_体感・トークライブ_yaotomi_お写ん歩_3s.jpg

新製品発表会って、何だかお祭りみたいでワクワクしません?

"金魚すくい"の屋台は無いし、美味し綺麗な"りんご飴"を売るおじちゃんも居たはりません。

祭囃子は聞こえないし、どっちか言うと粛々空気感漂う雰囲気。

そんな集中感こそが、ドキドキする原因なんです(笑

← このドアにへばりついて待ちたい気持ちをグッと抑え、素面きって待つ平静顔な自分(大笑

 

そんな熱い大阪会場ですが、熱いのにはもうひとつの理由があります。

南海から熱々の空気運んでくる"台風"、先日17号が発生し「台風かぁ。。。」なんて呑気に構えていたんですよ。

そしたらまさかの本州直撃コースへシフト、「まぁやって来るタイミングはズレるんちゃうの?」ちょっとだけ暢気に構えてました。

「近畿地方に影響出るのは9月30日のお昼前からゴニョゴニョ」...って!天気予報の兄はん!!ほんまだっか!!?

 

"まさか"とも思わなかった事態が現実になってしまった"体感&トークライブ 大阪会場"と"荒天"のデフォコラボ...orz

こうなったら意地でも開催しとくれやす!って、もっかい確認したら、「あ、もち、やりまっせー♪」。

PENTAXさん、このくらいはもう全然動じない範囲だったみたいです。

そんな中、皆なさんも僕らみたいにビッショ濡れでやって来はるんですから熱くもなるってもんです。 はい。

 

こんな日でもお客さん来て頂けることに心から感謝の一日。

一部の皆さんは"体感&トークライブ" 帰えりに大阪駅中央店へお立ち寄りいただき、昨日だけで予約がグイッと"更に"増加いたしました。

ありがとうございます!

 

高槻駅前店でもそんなこんなで退社が遅くなったうえに、台風の影響による鉄道の間引き運転&遅延運転。

帰宅後に素早いレポート更新を計算しておりましたが、睡魔に負け編集公開が遅れてしまいました

先行更新の当社S氏ブログ"中古カメラご一行様"の「ペンタックス PENTAX K-5II 体感&トークライブ 大阪会場 Part.1」も是非ご覧ください。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2012/09/-pentax-k-5ii-part1.html

では、お写ん歩目線でレポ更新続かせていただきます。

アップした画像は一部を除きサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル・一部等倍)画像を見ることができます。

10000人の写真展_2012_yaotomi_1.jpg

   _FUJIFILM PHOTO IS 10,000人の写真展 2012_

   いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

   (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

亀岡 ききょうの里 2012 / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

桔梗の里_2012_yaotomi_お写ん歩_1.jpg

桔梗の里_2012_yaotomi_お写ん歩_1full.jpg

_亀岡 ききょう(桔梗)の里 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8_

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

 

前編「早朝・OLYMPUS OM-D E-M5ごっこ」の続きは、見頃迎えている亀岡 ききょうの里から。

写友さんの画で何度か見かけていましたが、訪れたのは今回が初めてです。

「まだ開園していないかも...」、まぁね、午前9時開園ですのでそん時きゃ諦めましょう♪ と車を走らせます。

こちらでは朝涼しいうちに"亀岡ききょうの里を作る会"の皆さんが花のお手入れをされています。

たまたま受付のご担当者さんも居られまして、少人数(T氏とふたり)ならとご好意で入園させていただきました(有料:500円)。

もちろんお手入れの邪魔にならぬように...ですが、清々しい空気を共有させていただけたことに感謝感激。

キラキラ輝く朝露は、電子ビューファインダー越しにもその美しさが手に取るように伝わってきます。

 

引き続きOLYMPUS OM-D E-M5OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8でメイン撮影。

やっぱこの組み合わせってスゴスバですわー♪

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

京都水族館 2012 / PENTAX K-30

京都水族館_201206_PENTAX_K-30_yaotomi_top1.jpg

京都水族館_201206_PENTAX_K-30_yaotomi_2.jpg

_PENTAX K-30 京都・京都水族館 梅小路公園_

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

(高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

町内自治会年間行事のひとつに「日帰り旅行」と称するイベントがあり、今年はついこないだ開業したばかりの京都水族館へ行くことになりました。

団体バスは大雨の朝が迎える中をひた走り、運良く雨も上がりかけの京都梅小路に到着です。

こんな天気だからと予想も大当たり、カラフルな傘が並ぶ人、人、人!

大人気の京都水族館、だって京都に水族館やなんて無かったですもんね。

小さな水族館"みたいなの"はございましたが...

 

引率のお手伝いもあってゆっくり撮ってられなんだ訳ですが、PENTAX K-30の高感度試撮にちょうど良いと思って可能な限り撮り撮る撮れ。

むむぅ~ん、こんなに高感度の恩恵を感じたのはPENTAX K-5テスト撮影以来だなぁ。

撮れた画を見て「ん?それ以上??」みたいな画もいくつかございましたよ♪

PENTAX K-30、改めて凄いカメラが出てきたなと思う一日でした。

 

今回はPENTAX K-30と、キットレンズDA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WRの組み合わせで撮影です。

アップした画像は全てサムネイルです。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は、クリックで拡大(横1152ピクセル)画像を見ることができます。

大阪ドーム_みんな大好き!ペット王国_NOKTON17.5mmF0.95_yaotomi_top1.jpg

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_2.jpg  フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_1.jpg  フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_5.jpg

先日突如として手元にやってきたレンズ、Voigtländer(Voigtlander フォクトレンダー) NOKTON(ノクトン) 17.5mm F0.95

そう、先日4月29日に発売されたマイクロフォーサーズマウントの大口径レンズです。

昨年の秋に発売開始されたNOKTON 25mm F0.95の高性能ぶりに問い合わせの多かったF0.95大口径レンズの第二弾となる訳ですが、とりあえず製品仕様は下記をご参考なさってください。

 _当社ECサイト_http://www.yaotomi.co.jp/  メーカーサイト_http://www.cosina.co.jp/
 _焦点距離/17.5mm(フルサイズ換算35mm) 口径比/1:0.95 最小絞り/F16 レンズ構成/9群13枚 画角/64.6°
 _絞り羽根枚数/10枚 最短撮影距離/0.15m 最大撮影倍率/1:4.0 最大径×全長/φ63.4×80.0mm
 _フィルターサイズ/φ58 重量/540g(付属品なし) マウント/Micro Four Thirds マウント
 _レンズフード/付属(フードキャップ付)

大口径と言えどもフルサイズ機用の大口径とは違いコンパクト、↑の手に持つ写真で凡そお判りになるでしょうか。

発売開始後絶大な人気を誇るOLYMPUS OM-D E-M5のキットレンズにもなったM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZをひと回り大きくしたような感じですが、その重さはなんと2倍以上!

コンパクトですが手のひらに"ズシッ"とくる重さは、中身ぎっしり詰まったメカニカルレンズであるのかが伺えます。

カメラ本体とは情報交換しない電子接点無しのシンプル構造↓で、絞りリングやピントリングの操作感は触って動かして「...ニヤリ♪」とほくそ笑みこぼれるかなりの上質感。

フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_6.jpg

フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_7.jpg  フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_8.jpg  フォクトレンダー-ノクトン-17.5mm-F0.95-マイクロフォーサーズ-yaotomi_10.jpg

NOKTON(ノクトン)の"nokt"とは"夜"、音楽で言うところのnocturne(ノクターン)=夜想曲。

極めて明るいF0.95~F1.5レンズクラスに使われる名前で、夜間でも写すことができるという意味合いが込められています。

この説明だけでもかなり長くなりそうなので端折りますが、以前ニコンさんの高級レンズにもAi Noct Nikkor(ノクト ニッコール)がありましたよね。

何れも絞り開放から高画質で撮れるための光学設計は並大抵のものではありません。

 

試し撮りにはちょっと酷ですが、先日屋内イベント(ナンデ?)で使ってみました。

諸事情ゆえ本来ならばPanasonic Lumix系マイクロフォーサーズ機とコンビで使うところですが、とりあえずOLYMPUS PEN E-P3で試用です。

 

***お知らせ******************************************************************************************************************************

フジフィルム PHOTO IS 10,000人の写真展 出展作品募集中!!

詳しくは PHOTO IS 10,000人の写真展 2012 / 出展作品募集のご案内 をご覧ください。

高槻 写真のひろば http://www.yaotomi.co.jp/blog/hiroba/2012/03/2012-photo-is-10000.html

*******************************************************************************************************************************************

アップした画像は全てサムネイル。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大(横1152ピクセル・縦864ピクセル・一部リサイズ前の元画像)して見ることができます。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち屋内イベントカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは寺院仏閣です。

次のカテゴリは屋外イベントです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ