京阪 大津(京津)線 (後編) / PENTAX Optio VS20

京津線_京阪_2012_yaotomi_top2.jpg

 いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長です。

 (高槻駅前店お店ブログ高槻 写真のひろばこちらから)

 

京津線_京阪_2012_yaotomi_31.jpg

電車走る音を表現してみてください...なんて問うと返ってくるのは「ガタンゴトン」系の言葉。

単調で軽快なリズムにも聞こえるので、ぽかぽか車内で夢心地誘われる要素のひとつにもなっています。

 

ところがひとたび急カーブに差し掛かると、車輪の擦れる不快音「キーキー!ゴーゴー!」が炸裂。

車内はもちろん車外に響く音も半端ないのです。

 

 

ここ京阪京津線旧東海道を縫うように走る地域密着型路線。

逢坂山越えの浜大津駅~四宮駅間では、日本鉄道有数の急坂・急カーブ続くことでも有名。

京津線ではちょっと珍しいシステムで不快な「キーキー!ゴーゴー!」音を軽減しています。

2枚目縦写真(↑)の線路から上がる蒸気のようなものが見えますでしょうか?

これこそが軌道水噴霧装置で電車が近付くと噴霧開始、線路との摩擦を軽減させるのです。

なんともギミックな装置に見えますが、使われるのは水なので無害。

こういったところも地元の生活に密着する路線らしいものだと言える気がします。

 

PENTAX_Optio_VS20_yaotomi_5.jpg

今回のお写ん歩カメラは前回に引き続きPENTAX Optio VS20

小さなバックにスポン♪と入るコンパクトデジタル機、20倍ズームで縦撮りシャッターボタン付きの凄いヤツです。

出力される画もPENTAXらしいナチュラルな色合いでかなり好印象。

ぶらぶらお写ん歩スナップにはちょうど良いカメラだったことを付け加えておきますね。

 

では線路沿い(旧東海道含む)を歩いてみましょう。

アップした画像は全てリサイズ済み。

マウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は拡大出来ます。

.

京津線_京阪_2012_yaotomi_32.jpg

    3↑ 上栄町駅。

    手前にピントきちゃったなぁ...

 

京津線_京阪_2012_yaotomi_33.jpg

4↑ 長安寺踏切。

山の上に真っ赤な木、小さな実がいっぱい生っていました。

京津線_京阪_2012_yaotomi_35.jpg

    5↑ 関蝉丸(せきせみまる)神社の踏切。

     

京津線_京阪_2012_yaotomi_36.jpg

    6↑ 狛犬さん見守る踏切。

    ここで県境の東海道歩くハイカーの皆さんと出会います。

    史跡を巡るのにちょうどいい京津線界隈、なかなかの歩き応えがあるのですよ。

 

京津線_京阪_2012_yaotomi_38.jpg  京津線_京阪_2012_yaotomi_37.jpg

京津線_京阪_2012_yaotomi_39.jpg  京津線_京阪_2012_yaotomi_40.jpg

7・8↑↑ 9・10↑ 

何度も交差する京津線、山科まで歩くつもりでしたがかなり時間が押し詰まってきました。

側に見えた大谷駅から電車に乗り込んで一旦浜大津駅へと戻ります。

たまたまの"がら空き"車内、前面にへばりつき(笑

PENTAX Optio VS20でちょっと動画ってみました。

急カーブ、急坂、坂途中の駅、道路併用軌道、交差点停車、何でもござれの2区間です。

時々「もぉ~ん!」と聞こえる大津線電車の柔らかい電子警笛音は、三井寺の鐘の音を模したのだと聞きます。

廃止前の三条京阪~蹴上を駆け上がっていた時と同じ警笛音で、聞くと懐かしさに浸れる京都っ子。

京津線_京阪_2012_yaotomi_47.jpg

11↑ 浜大津駅で乗り換えたラッピング電車。

先日まで映画「けいおん!k-on!」ラッピング電車が走っていたのは超有名な話し。

画像はありませんので「大津線 けいおん」でググって調べてみてくださいね。

で、今はもの凄いインパクトの「源氏物語」ラッピング電車なのですが、他にもたくさんのラッピング電車走っていますので見た目も楽しい。

京津線_京阪_2012_yaotomi_46.jpg

12↑ すごー。

京津線_京阪_2012_yaotomi_43.jpg  京津線_京阪_2012_yaotomi_41.jpg

錦駅からぶらぶら歩き何気に見つけたお食事処「たきの」さん、暖簾もなく営業してはるのかどうか判らないところに惹かれてしまいそのまま入店。

迎えてくれる優しい顔した白いコック姿のお爺さんに軽く驚き、ひとりで切り盛りされてることに何となく感動。

あっけにとられるほど多種多様なメニューに迷い、決めたチキンカツ定食の美味さにビックリ!(失礼)

でね、どのメニューもむっちゃ安価なので変な心配してしまうのです^^;

お爺さん、ずっと頑張ってね!

 

へぇ?そん時の写真?

...とんでもなくディープなお店に夢中なって、猛烈に満足してフツーに出てきてしまいました(笑

久しぶりのオススメ店です。

京津線_京阪_2012_yaotomi_49.jpg  京津線_京阪_2012_yaotomi_50.jpg

京津線_京阪_2012_yaotomi_51.jpg  京津線_京阪_2012_yaotomi_57.jpg

15・16↑↑ 17・18↑ 

浜大津駅に戻りずっと気になってた大津名物「三井寺力餅本家」さんで手土産GET。

京津線_京阪_2012_yaotomi_48.jpg

    19↑ さて、そろそろ京都へ戻りますか。

ことばのはおと_2012_yaotomi_52.jpg

    20↑ 所用済ませて向かった先は、いつもの憩いcafe「ことばのはおと」さん。

ことばのはおと_2012_yaotomi_53.jpg

21↑ ちょっと鉄分濃い目の店内、小さなジオラマの精巧さに顔が緩みます。

ことばのはおと_2012_yaotomi_54.jpg  ことばのはおと_2012_yaotomi_55.jpg

22↑ 凄いでしょ? 23↑ たまに空いてるとどこに座ろか迷うのです。

ことばのはおと_2012_yaotomi_56.jpg

23↑ 忙わしい一日でした。

 

PENTAX Optio VS20、満充電で400カット撮れたことにちょっとビックリ。

小さなデジタルカメラ持って気軽にスナップ、ちょうど良さそうです。

 

そんなペンタックスリコーイメージングさんが、京都で写真展セミナーを開催されます。

僕の大好きなカメラ"PENTAX 645D"写真並ぶ「ペンタックス645D写真展とセミナー」は、2012年3月1日(木)から同月13日(火)まで

詳しくは当社S氏ブログ中古カメラご一行様の「ペンタックス645D写真展とセミナー」記事をご参考になさってください。

セミナーは予約制なのでお早めにどうぞ。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

                                                                        -

                                                                 ㈱八百富写真機店

                                            ㈱八百富写真機店・高槻駅前店「高槻 写真のひろば」

PENTAX_Optio_VS20_yaotomi_5.jpg

PENTAX Optio VS20 (ブリリアントホワイト)

販売価格(税込)八百富特価 18,800円 (期間限定)10,500円 

(現在の価格はこちら

メーカーサイトはこちら

http://www.pentax.jp/japan/products/optio-vs20/

有効約1600万画素の高精細画像や、光学20倍の超高倍率ズームレンズ、大きく見やすい3.0型液晶モニターなど、充実した基本性能を携帯しやすいコンパクトなボディに備えています。
また、縦位置撮影時にカメラをしっかりと構えることができ、安定した姿勢で撮影をおこなえる縦撮り専用のシャッターボタンやズームレバーなどを新たに搭載し、利便性を高めています。
日常のスナップから旅行、スポーツ観戦など、今まで以上にさまざまな撮影シーンを1台で気軽に楽しめるモデルです。
ボディカラーは「ブリリアントホワイト」です。

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2012年2月19日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京阪 大津(京津)線 (前編) / PENTAX Optio VS20」です。

次の記事は「東吉野 月うさぎ / PENTAX Optio VS20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1