紀伊半島の南へ 『⑤那智山 青岸渡寺』 / DA 12-24mm F4 ED AL

| コメント(0) | トラックバック(0)

201010_那智大社_top3.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

那智大社の大楠裾にある山門をくぐると青岸渡寺(seiganto)本堂です。

美しいコントラストで見とれてしまったタイミング、このRAWデータを白黒現像しフォトショップで色補正してみました。

見ていただける皆さんに色をも伝えることが出来る画を撮ってみたいものです。

 

って、理論的に無理な話ですかね^^;

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA12-24mm F4 ED AL (IF)

smc PENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited

smc PENTAX-FA77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

画像にマウスポインターを重ねて指マークに変わる画像は別ウインドウで拡大が出来ます。

201010_那智大社_14.jpg

2↑  本堂を真正面から。

この時間は那智大社の大楠による影模様。

1590年に建立、杮(こけら)葺きの姿は堂々としており、1904年重要文化財に指定されています。

鰐口を打ち鳴らそうと綱を握り見上げるとその大きさにビックリ!

この記事を書いてて知ったのですが何でも日本一の大きさなんだそうです。

201010_那智大社_16.jpg

3↑  姿整った霊木も楠なのでしょう。

重文の宝篋印塔、鐘楼が小さく見えます。

宝篋印塔の側にある五色椿がとても綺麗なんだそうです。

201010_那智大社_17.jpg

4↑  宿坊尊勝院越しに三重塔、そしてその向こうに那智の滝が見えました。

201010_那智大社_18.jpg

              5↑  滝の蝋燭。

 

201010_那智大社_19.jpg

              6↑  本堂の裏に熊野道と書かれていました。

              熊野古道・・・かな?

 

201010_那智大社_20.jpg

              7↑  尊勝院宿坊から何とか得れた構図。

              定番のポジション、これを撮りたかったのです。

              とにかくむっちゃ綺麗でしたねー。

              77(115.5)mmで圧縮効果を得てみました。

 

201010_那智大社_22.jpg

              8↑  熊野古道をしばらく歩きます。

             

 

201010_那智大社_23.jpg

              9↑  どこをどんなふうに見ても美しいのです。

              レリーズ回数が増える増える(笑

 

"紀伊半島の南へ"、熊野古道を進み飛瀧神社日本三名瀑那智の滝へと向います。

                                                                   -K-

                                                              ㈱八百富写真機店

 

DA1224-web500.jpg

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

  販売価格(税込):63,800円

  花形フード付き

  デジタル機専用

  フィルター径 77㎜

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/616

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年10月13日 06:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「紀伊半島の南へ 『④熊野那智大社』 / DA 12-24mm F4 ED AL」です。

次の記事は「紀伊半島の南へ 『⑥熊野那智大社別宮飛瀧神社 那智大滝』 / FA 31mm F1.8 AL Limited」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1