夏の美山 / smc Takumar 50mm f/1.4

B/W-美山-1.jpg

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

先日"花脊松上げ"へ向かう前に美山へ訪れてみました。

暑い暑ぅ~い美山でしたが、時折吹く風はちょっと秋の匂い。

たわわに実る稲穂が僅かに色付き始めていました。

 

今回は白黒フィルムで美山スナップです。

カメラはAsahi Pentax SL(+metor3 SL)、レンズはやや黄色味かかったsmc Takmer 50㎜/1.4

MC C2(LBB-2)フィルターを装着して相殺(?)させようかとも思いましたが、白黒なのでそのままフィルター無しで。

Asahi Pentax SLはシャッター速度1/1000がトップ、それ以上は絞り込んで光量調整をしなければなりません。

フィルムはネオパン100をセットしたのですが、明るすぎて被写界深度の深いシャープな画になりました。

NDフィルターを持っていけばよかったと後悔・・・

これはこれで良いのですが深度浅い画の好きなのでちょっと消化不良気味(^^;

 

 

昨夜は久しぶり(?)の『電脳会』。

電脳会_1.jpg

暑い日、クーラーがガンガンに効いた部屋で熱い鍋。

テンションも上がるってもんですね♪

今回はE社M氏にお誘いいただいての電脳会です。

有意義なお話しもたくさんしていただき良い時間過ごすことが出来ました。

 

 

電脳会_3.jpg

お鍋のあとにお蕎麦とはにとって初めてのパターン。

茹で加減がむちゃくちゃ難しくて勇気あるカジタニ氏が試食隊長に。

もさっとした食感に意気消沈・・・

再煮込み後に美味しく頂きました。

カジタニ氏、勇気ある行動に感謝ですm(_ _)m

 

電脳会_2.jpg

この日は商談がメインです。

E社の製品について盛り上がりまくりました。

お写ん歩ブログでもE社の人気商品、特に注目商品をどんどん取り上げてみたいところです。

気になる商品いっぱいありますもんね(^^)

 

 

使用機材(夏の美山)

Asahi Pentax SL + metor3 SL with・・・

M42 SMC Takumar 50㎜/F1.4

M42 SMC TAKUMAR 135㎜/F2.5

FUJIFILM NEOPAN100 ACROS

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像・一部を除く)は、画像クリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

B/W-美山-7.jpg

2↑

135mmで。

圧縮効果もあって茅葺の姿に山がグッと迫る感じ。

B/W-美山-2.jpg

3↑

もうすぐ稲穂も垂れてくるのでしょう。

B/W-美山-9.jpg

4↑

ポストも汗をかきそうなくらい暑かった。

B/W-美山-10.jpg  B/W-美山-11.jpg

5・6↑

右見て左見て。

B/W-美山-12.jpg

7↑

真ん中見て。

B/W-美山-14.jpg

8↑

良い風景だなぁ。

B/W-美山-15.jpg

9↑

B/W-美山-17.jpg

10↑

B/W-美山-19.jpg  B/W-美山-20.jpg

11・12↑

B/W-美山-21.jpg

13↑

お腹が減ったら・・・

B/W-美山-22.jpg

14↑

農家cafe"吉之丞"さん。

美山のお米を使ったお米パンがすごーく美味しいパン屋さんです。

美山2010-08-0.jpg

15↑

GRⅡで撮った一枚。

 

白黒フィルムで美山を撮ったのは初めてでしたが今度は中版カメラで撮りたくなってきました。

 

この日使ったカメラ↓

美山2010-08-2.jpg

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

                                                           -K-

                                                   ㈱八百富写真機店

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年8月21日 13:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「夏の真如堂 / DA 16-45mm F4 ED AL」です。

次の記事は「山陰紀行(6) 『鬼太郎と弓ヶ浜』 / Tokina AT-X 280 AF PRO」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1