DA 12-24㎜ F/4 『嵯峨野観光鉄道・嵯峨野トロッコ列車 (後編)』

| コメント(0) | トラックバック(0)

DIAK1498sds3-.jpg

 ↑ 12.0mm 1/60 iso100 F6.7 jpeg

 ディアモール店のです。

 前編の続き、「GO!GO!トロッコ列車♪」・・・な、後編です。

 

トロッコ亀岡駅を走り出すといきなり保津川と併走することになります。

対岸に朱色綺麗な請田神社が見えました。

この界隈も自転車で走ると気持ち良いだろうなぁ。

 

がたん♪ ごとん♪

 

今回は全部jpegで撮影です。

 

使用機材

PENTAX K20Djpeg)with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー画像)は、画像をクリックしていただくと別ウインドウ(横1024ピクセル)で拡大して御覧いただけます。

DIAK1512sds3-.jpg

2↑ 12.0mm 1/60 iso100 F6.7

ライブビュー多用な走行編(^^;

構図がアマいのはいつものことですが、今回はそれに輪をかけてることをどうかお許し下さいm(_ _)m

DIAK1521sds3-.jpg

3↑ 12.0mm 0.7sec. iso400 F6.7

"銀河鉄道九九九"みたいでしょ?

K10Dではこんな画が写らなかったんですよね。

DIAK1524sds3-.jpg

4↑ 12.0mm 1/20 iso200 F6.7

アベックさんの声も楽しげ♪

緑の中をガタンゴトン♪ 

 

快走シーンをGRⅡ動画で。

さすが機関車の真後ろ、轟くエンジン音がたまりまセブン大放送。

鳴り響く警笛も最高のスパイス、走行音がエエんやなぁ(笑

最後のほうで保津川下りの船がどんぶらこ~どんぶらこ~。

皆さん、ちぎれそうになるほど手を振ってはりました。

なんで?ねぇ、なんで??

 

途中でサービス停車した際に遠く見えるのが・・・↓

DIAK1538sds3-.jpg

5↑ 12.0mm 1/90 iso100 F6.7

橋上の現:保津峡駅。

ちょうど221系普通電車が走り出すところ。

DIAK1559sds3-.jpg

6↑ 12.0mm 1/45 iso100 F6.7

流""撮り&ピント外し...orz

ジャイケル・マクソン"スリーラ"のプロモーションビデオみたいなポーズの狸さん。

懐かしい旧:保津峡駅です。

後方に見えるのはこれまた懐かしいつり橋。

 

中学生の頃、友人と雨降る中バーベキューに来たことをこの記事書いてて思い出しました。

小学生時代の友人ちが燃料屋さんでして、そこのおっちゃんに炭を分けてもらいます。

野菜は近所の大叔母さんに畑でとれる獅子唐やピーマン、玉葱なんかを分けてもらいました。

肝心な肉は親に頼んで鶏肉を買ってもらったけなぁ。

牛肉なんて超高級品、絶対買ってもらえませんでした(笑

 

雨が結構降ってまして、清滝へ向う途中にあった橋の下へと避難。

そのまま橋の下でバーベキューしていたら、通りがかりの軽バンに乗ったおじさんが慌てて降りてきはりました。

家出でもしてるのかと思ったらしくえらい心配してくださり恐縮。

直ぐに走り去ったのですが、しばらくして豚汁の入ったタッパと暖め用の鍋を持ってきてくれた事にビックリ。

吐く息白く肌寒いバーベキューでしたが、おじさんが持ってきてくれた里芋いっぱいの豚汁で温まりました。

お椀が3人分(^^;、何でかしらおじさんも一緒に食べてはりましたっけ(笑

たしか料理旅館のおじさん(料理人?)で、お客さん朝食の残りとか言ってはりました。

すごく美味しかったことは今でも憶えています。

 

え?なんでそんな日にバーベキューなんやって?

・・・当時から遊びに関しては予定していたことを強行するタイプだったんですよ(^^;

DIAK1573sds3-.jpg

7↑ 12.0mm 1/20 iso100 F6.7

ま、そんなこたぁ関係なく列車は走り出します。

トンネルをくぐり鉄橋を渡るとこんどは反対側に保津川が見えました。

DIAK1585sds3-.jpg

8↑ 12.0mm 1/15 iso400 F6.7

風切る快走シーン。

DIAK1592sds3-.jpg

9↑ 12.0mm 1/20 iso100 F6.7

嵐峡館の前で減速。

これって宣伝スか??

DIAK1604sds3-.jpg

10↑ 12.0mm 1/20 iso100 F11.0

トロッコ嵐山駅到着。

プラットホーム真横に本線のトンネルがあります。

ちょうどトロッコ停車中にトンネルの中から轟音が聞こえてきます。

「ゴォーーーーー!」、何だかちょっと怖い・・・。

だんだん大きくなってくると降車中のお客さんは足を止めてトンネルの出口をジッと見つめ待ちます。

「バァーーッン!」と爆音と共に飛び出てきたのは本線の特急。

「ぅお~!すげぇー!」っと驚きの歓声があがります。 

DIAK1610sds3-.jpg

11↑ 12.0mm 1/60 iso100 F8.0

静かになったトロッコ嵐山を後にします。

なんと!この先は本線の下り線を嵯峨嵐山駅まで併用するのですねー!

分かる人には分かるでしょうけど、いろんな意味でスリルがあります。

線路が高規格の為、急に乗り心地が良くなります(^^;

DIAK1637sds3-.jpg

12↑ 12.0mm 1/45 iso100 F8.0

かっちぇー!

トロッコ嵯峨駅に到着です。

DIAK1647sds3-.jpg

13↑ 12.0mm 1/8sec. iso400 F5.6

駅に併設されている19th CENTURY HALL

なんかすごくお洒落です。

 

お腹が空きました・・・

DIAK1652sds3-.jpg

14↑ 12.0mm 1/250 iso400 F9.5

JR嵯峨嵐山駅から直ぐのところに"Cafe 嵯峨野湯(SAGANO-YU)"さんがあります。

以前ここの二階で東京の写真仲間が写真展をしていた懐かしい場所。

もともとここは銭湯だったのをお洒落に改装されました。

嵐山へ来ると度々立ち寄る素敵なCafeです。

saganoyu-1.jpg

  ↑ GRⅡ

  各種デザートもイケるのですが、こちらのカレーライスも美味しいのです。

  スパゲティも凝っててこれまた美味しい。

saganoyu-2.jpg

  ↑ GRⅡ

  座っていた位置から撮った範囲だけでもこんなにお洒落なCafe。

  この季節はテラス側の席が心地良いですよ(^^)

                                                 ※ 撮影許可を得ています。

 

今日もお写ん歩にお付き合いいただきありがとうございました。

 

                                                                      -K-

                                                              ㈱八百富写真機店

 

DA1224-web500.jpg

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

  販売価格(税込):63,800円

  花形フード付き

  デジタル機専用

  フィルター径 77㎜

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.yaotomi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/420

コメントする

この記事について

このページは、お写ん歩 【K】が2010年5月18日 04:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「DA 12-24㎜ F/4 『嵯峨野観光鉄道・嵯峨野トロッコ列車 (前編)』」です。

次の記事は「FA 31mm f1.8 AL Limited 『真如堂 (前)』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1