新製品の最近のブログ記事

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

RICOH リコーから ペンタックス PENTAX K-3 Prenium Silver Edition が「全世界2,000台」で限定販売されます!

いつもなら、しばらくたってから「限定販売」されていたシルバーモデルが、今回は最初から登場。

全世界で2,000台の限定販売。
国内割り当ては、おそらく「1,000台」位ではないでしょうか。
過去の例では、すぐに予約完売となっていますので、出来るだけお早めのご予約がおススメです。

PENTAX_K-3_SILVER-0001.jpg色は、FA Limited / DA Limited Silver にマッチしたボディカラーとなっています。
本体とレンズは違う素材ですが、上手くカラーを合わせておられます。このあたりは、K-r や K-30 などの多色カラー展開で蓄積された塗装ノウハウが活かされているのでしょうね。
(念のためですが、レンズは別売です)
PENTAX_K-3_SILVER-0002.jpgこの限定品の付属品は、以下の通り。

① 専用バッテリーグリップ D-BG5のシルバーカラーモデル
② バッテリーを2個同梱 D-LI90P 2個
③ 特別仕様ストラップ レザー調の「K-3ロゴ」押印入り特製ネックストラップ

ご予約は是非、当店でお願いします。
メーカーさんとの良好なネットワークを活かし、細かく情報をお客様にお伝えしながら納品させていただくのが、当社のモットーです。

確実にお客様のお手元にお届けできるよう、最大限努めてまいります。


【ご予約受付中!!全世界限定2000台】 ペンタックス K-3 PREMIUM SILVER EDITION  [プレミアム シルバー エディション] 【2013年11月下旬発売予定】 PENTAX
販売価格 160,200
 (税込価格) 
ご購入ページはこちら 
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/15697


それでは、次ページで細部をご紹介。

但し、実際の製品版では、液晶モニター下部のロゴは「PENTAX」から「RICOH」へ変更となります。
ご注意ください。

→ Twitter で「ショックを受けた」って騒いでいたのは、実はここに理由があったのです。
→ 事前に見ていたβ機から、急にデザインが変更されたものなので。



中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

マーク・ニューソン氏デザインのデジタル一眼カメラ
 「PENTAX ペンタックス K-01」が再生産されることになりました!!!
薄型 DA 40mm XS のレンズキット  ホワイト×ブルー すごく涼しげなブルーですね。


PENTAX_K-01_BLUE-001.jpgメーカーセールスの方にいくら聞いても認めてくれないのですが、おそらく事実上の数量限定生産かな?と思います。たぶんなんですが、組み立て可能な部品数が生産台数という状況かと思われますので、そう長く販売されることはないでしょうね。

今、中古カメラのボディ価格が2万円の半ば位で、レンズが1万円の前半、トータル4万円弱という状況ですので、今回の価格設定はすごくお安い設定になっています。

発売は、7月25日。只今、予約受付中です。

【ご予約受付中】 ペンタックス K-01 レンズキット [DA40mmF2.8 XS セット/ホワイト×ブルー] PENTAX 【2013年7月25日発売予定】
販売価格 43,000
 (税込価格)
ご購入ページはこちら 
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/14234

PENTAX_K-01_BLUE-002.jpgとにかくこのカメラ「非常にとんがった製品」でしたから、現役時代の評価は両極端。ところがこういう系のカメラが現行ラインから消えると、とたんに「あれがほしい。あれないかな。」となるのは歴史の必然で、またそれに応えて「再生産」というのも歴史の必然。

まあ、カメラ界でようある話ということです。

ただ、個人的にこのカメラは大好きで、またまた新品として取り扱いできるのは大変うれしい話です。半ローパスレス機といいましょうか、ローパスをいじり出した最初の機械で、そんなことをしらない時は、「なんでこのカメラ、ちょっと写りが違うんだろう?」って不思議な思いにかられたカメラでした。

ということで、またまた新品で入手できるチャンスがやってまいりました。
「急いでね~とまでは言いませんが、それなりに早くご決断いだければなあ」と思います。

今回の再生産の特徴は、そのカラー。ほんと、涼しげな雰囲気ですね。

PENTAX_K-01_BLUE-003.jpgもちろん設計は、世界的なインダストリアルデザイナー"Marc Newson(マーク・ニューソン)"氏。今回も、ちゃんと「サイン」入です。

PENTAX_K-01_BLUE-004.jpgで、実はこの「ブルー」、今ペンタックスさんでは、非常に旬なカラーなんです。
ね、ほら。

PENTAX_K-01_BLUE-005.jpg左上が、
ペンタックス Q10 [エヴァンゲリオンモデルTYPE 00:レイ] ズームレンズキット PENTAX

一番下が、
ペンタックス WG-3 [ホワイトブルー] PENTAX

ほんと「涼しげ」なカメラ3台、雰囲気いっぱいです。

+++中古カメラ担当係+++ 


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

ユニークレンズシリーズの第四弾 PENTAX 07 MOUNT SHIELD LENS ペンタックス マウント シールド レンズ がやって来ました

MOUNT_SHIELD_LENS-001.jpgピント調整機能なし・絞り調整機能なし・レンズバリア(レンズキャップ)なし・レンズ1枚

↓ つまり

固定焦点・固定絞りのお遊びレンズ とお考えください。

MOUNT_SHIELD_LENS-005.jpgオリンパスさんから、同じようなレンズ「ボディーキャップレンズ BCL-1580」という商品が販売されていますが、そちらとはかなり趣きが異なります。オリンパスさんは、それなりに画質を追求されたにも関わらず、電子接点を設けていません。あくまでもキャップなどと同じレンズ関連アクセサリーに位置付けられています。

→ そこそこ真面目にレンズ設計したけれども、しゃれはしゃれです。

が、ペンタックスさんのこの新製品は、あくまでも交換レンズの一つ。
ボディーキャップに似せた薄型トイレンズとして位置付けられ、ちゃんと電子接点も搭載されています。したがって、カメラとレンズ間でデータ通信を行うよう設計されています。

→ トイレンズとして真面目に作ったが、写りはトイというシャレの範疇。

MOUNT_SHIELD_LENS-002.jpg実際にカメラに取り付けてその写りを確認したところ、まさしく「トイ」。
中心部はそれなりに解像しているのですが、周辺部に向かってかなり画質が流れます。
下の写真は、このレンズを付けた状態でのライブ画面なのですが、この状態でも周辺に画像の落ちが視認できます。(画像データの公開はまだ×なので...)

MOUNT_SHIELD_LENS-003.jpgピントの合う範囲は、約0.3m~約2m。遠景は無理な設計となっているようです。
この辺に、他のトイ系レンズにキャップが付属しているにも関わらず、これにキャップやレンズバリアが付属しなかった理由がありそうですね。

たぶん、無限遠の遠景はそこそこボケるので、万が一太陽が入る状態で放置されても、センサーに影響を及ぼさない、そんな推測ができそうです。

いずれにしましても、この合焦範囲と焦点距離が35mm判換算で約50mmの画角になることは、記憶の片隅に少し置いておいたほうが無難なようですね。


あと、黄色ボディーとのマッチもよさそうです。

MOUNT_SHIELD_LENS-004.jpg主な仕様

マウント     ペンタックスQマウント
レンズ構成     1群1枚
画角     44.5°(Q7装着時)、37.5°(Q/Q10装着時)
焦点距離(35ミリ判換算値)     11.5mm
(Q7装着時:53.0mm相当、Q/Q10装着時:63.5mm相当)
絞り     F9固定
焦点調節     固定
撮影距離の目安     約0.3m~約2.0m
最大径×長さ     40.8mm×6.9mm
重さ     約8g
付属品 レンズリアキャップ

このレンズの販売開始も、他の新発売の機種と同じく7月5日が予定されております。
只今、当店でもご予約を受付中ですので、是非ご検討下さい。
よろしくお願いします。


【ご予約受付中】 ペンタックス PENTAX-07 MOUNT SHIELD LENS 【2013年7月5日発売予定】
販売価格 4,600 (税込価格)
ご購入ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/13831


+++中古カメラ担当係+++ 

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX Q用 カメラバック O-CB133 と カメラケース O-CC133 のご紹介


まず、このカメラバックから。

O-CB133-001.jpg大きさや内部構造、なんか見た事あるような?
そう、Q10発売記念の第1段キャンペーンのSHIPSバックと、よく似た商品です。

O-CB133-002.jpg内部は、ほぼいっしょかな?上部にレンズ収納ポケットが付いています。

O-CB133-003.jpgなんで、これだけ青色なんだろうと不思議な感じ。ペンタックスらしからぬカラー選択なんで、ちょっとびっくりマークです。

【ご予約受付中】 ペンタックス O-CB 133 [カメラバッグ] PENTAX 【2013年7月下旬発売予定】
販売価格 12,800 (税込価格)
ご購入ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/14005



中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX Q用 レンズケース O-CC1332 の内部をご紹介


メーカーの担当セールスさんが、Q用のレンズケースの新製品を持ってきてくれました。
なかなか質感の高い新製品ですよ。

O-CC1332-001.jpg反対側の止め金具部分。

O-CC1332-002.jpg止め金具は普通の「ぱっちんロック」式です。

O-CC1332-003.jpgこれでももまだ、すぐには開きません。
マグネット式というのでしょうか、「パコン」と開け閉めする方式です。
小さなレンズを複数個入れる仕様になっていますので、ダブルロックの安全設計です。

O-CC1332-004.jpg

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

1/1.7型裏面照射型CMOSセンサー搭載の上位モデル「PENTAX ペンタックス Q7」 のデモ機が早速やってきました


Q10との最大の違いは、センサーサイズ。約40%サイズアップされました。
まずは、実物で比較してみましょう。

赤色がQ10、黄色が新製品のQ7です。
PENTAX_Q7-001.jpg手前に大きいほうのセンサーを配置したので、ちょっと誇張されていますが、黒い外枠の太さで比較して頂ければ、その大きさの違いを確認いただけるかと思います。

画角の35mm判換算比は、Q/Q10の場合、約5.5倍でしたが、今回センサーが大型化されたことで約4.6倍となります。

つまり、Q/Q10と比較すると、どのレンズも広角側に広がったということです。
例えば、02 STANDARD ZOOM 5-15mmのレンズは、

  • Q/Q10の場合、換算表記は、28-85mm F2.8-4.5
  • Q7の場合、換算表記は、24-70mm F2.8-4.5
ざくっと、一段広角側にふれたと受け止めていただければと。
(ちょっと大きめに丸めていますが、そのほうがわかりやすいのでご容赦下さい。)

06 TELEPHOTO LENS 15-45mm F2.8の場合は、

  • Q/Q10の場合、換算表記は、85-250mm F2.8
  • Q7の場合、換算表記は、70-210mm F2.8
となります。より親しみがある距離感になったというところです。


では、外観をご紹介していきましょう。

まず、レギュラーカラーは今回も3色なのですが、色が「黒・銀・黄色」の組み合わせとなり、それぞれレンズカラーも統一されています。

今回の一押しは、このブラック。
特に、レンズの仕上がりが抜群で、「カッコイイ」という感じです。

PENTAX_Q7-002.jpg次に、黄色。
まさしく「タイガース」カラーですから、ご当地限定モデル「阪神タイガース優勝バージョン」なんてあり?と思ってしまいます。

PENTAX_Q7-003.jpgレンズの取り外しと内部の様子です。




ちなみに、この黄色に「黒色レンズ」を付けてみましたが、見栄えは圧倒的にこの黄色レンズの組み合わせです。

そして、最後に「シルバー」モデル。
初代Qでは限定モデルでしたが、今や定番の人気カラーです。

PENTAX_Q7-004.jpgこのようにレンズカラーも揃える形となりましたので、見た目が非常にすっきりとしましたね。

Q10とQ7を比較すると、レンズカラーって大切です。

PENTAX_Q7-005.jpgQ7とQ10の外観の差は、いっさいないとセールスさんから聞いていますが、2つ見つけました。
上の写真を見比べるとストロボ上部のロゴからPENTAXの文字が無くなっているのが確認できます。(黒はβ機なのでまだロゴがプリントされていないみたいです。)
また、「SR」マークのベースカラーが緑に変更されています。(つまらない話で恐縮です)

PENTAX_Q7-006.jpg背面は全く同じです。

PENTAX_Q7-007.jpg

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

「GR 体感&トークライブ 大阪」 ペンタックスリコー GR 先行体験イベントの会場で展示されていたカスタマイズサービスについて聞いてみました

ricoh-gr-osaka_001.jpg5月18日(土)、大阪南堀江の堀江ギャラリーさんで、「GR 体感&トークライブ」が開催されました。
詳しくは、

1時間貸し出しでお借りした「GR」で撮影した画像もアップしていますので、是非ご覧ください。

私も会場に顔を出したのですが、今回はあまり時間がなかったので、入口付近でスタッフの皆さんと少しだけ立ち話。


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

SIGMA USB DOCK (シグマ USB ドック)が新発売。自分でレンズをカスタマイズするという発想がとっても「斬新」!これから新しい付き合い方がはじるもしれません。

SIGMA_USB_DOCK-001.jpgまず、これがUSB DOCKなるもの。

レンズのリアキャップみたいな本体部分と、USBケーブルで構成されています。
「レンズとパソコン」をつなげるだけの商品なので、非常にシンプルな構造。
ゆえに、非常にお安い価格設定となっております。(只今、キャノン用のみ販売中)


シグマ USB DOCK [キャノンEOSマウント用] SIGMA
販売価格 4,980 (税込価格) 
販売ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/13368


で、これにどんな機能があるかは後ほど詳しくご説明させていただきますが、いままでフォーカスの前ピンや後ピンで悩んでおられた方にはたまらない新製品です。ご自身で、わりと簡単にピント調整などのカスタマイズができますので、「USB DOCK」対応レンズをご購入されたお客様には、是非ともプラスで購入して頂けたらなあと思うアクセサリーです。

㊥カメラ担当係"S"、一押しの新製品です。

では、本体構造を見ていきましょう。

まず、マウント側は、このようにマウント部とレンズの電子接点とつながる端子があるだけです。
SIGMA_USB_DOCK-002.jpgそして、レンズ情報を、USBケーブル介してパソコンとやり取りする仕組みです。

SIGMA_USB_DOCK-003.jpg実際にレンズに取り付けるとこんな感じで、パソコンと接続すると緑色のLEDランプが点灯します。

SIGMA_USB_DOCK-004.jpgじゃ、これで何ができるかを詳しくご説明していきましょう。

ただ、このUSB DOCK は単なる接続機器で、実際のカスタマイズはパソコンで行います。まず、シグマさんのホームページから、「SIGMA Optimazation Pro」というソフトをダウンロードして、ご自身のパソコンにインストールして下さい。(無料です)

以下のページをご参照ください。 http://www.sigma-global.com/download/jp/

そうしますと、次のことができるようになります。

  • レンズのファームウェアアップデート

    インターネットを介して、レンズのファームウェアを最新のものに更新することができる

  • レンズのカスタマイズ

    1.ピント調整

    2.AF速度の調整

    3.フォーカスリミッターの調整

    4.OS(手振れ補正)の調整

ただ、注意事項がありまして、この機能が使えるのは、最新シリーズのContemporary、Art、Sportsラインのレンズのみです。残念ながら、以前のレンズや、あるいは現行レンズでもこの「C.A.S」ラインに該当しなければ使うことができません。


従って、今現時点で対応しているレンズは、以下の通りです。(2013年4月現在)

Art: 35mm F1.4 DG HSM、30mm F1.4 DC HSM
Contemporary: 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM / 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM
Sports: 120-300mm F2.8 DG OS HSM


さらに、このレンズの中で、全てのカスタマイズができるレンズはカスタムモードスイッチが搭載されている「Sports」のみ。

SIGMA_USB_DOCK-005.jpg

Art / Contemporary」は、ファームウェアのアップデートと合焦位置の調整の2点のみ調整できます。そのあたりは、ご購入されるレンズが「何ライン?A / S / C ?」かをよくご確認下さい。


また、以下の2点についても知っておいて下さい。

ピント調整は位相差AF時のみ有効

  コントラストAF時には、これらで設定したカスタマイズは無効となります。
  あくまでも、位相差AF時のみ有効。


サービスステーションのAF調整とは異なる

  • サービスステーション(S.S)受付のAF調整などのカスタマイズは、今後も継続されます
  • S.Sでのカスタマイズと、このUSB DOCKによるカスタマイズは、方式が異なる
  • S.Sでのカスタマイズはディフォルトを変えるので、たとえ前ピンや後ピンの調整をしたとしても、USBドックで見た場合、そのレンズの補正量は「±0」の状態となっている
  • USBドックはディフォルト(工場出荷状態)に対して補正量を決める

  

ということで、さらに詳しく見てきましょう。


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

最高のプレミアムコンパクト RICOH リコー GR が早速やってまいりましたので、恒例の外観レビューをお届けします!

1996年に発売されたフィルム時代の高級コンパクトカメラ「GR1」以来、リコーさんは「GRの基本コンセプト:最強のスナップカメラ」を守りつつ、常に最新の技術を盛り込みながら進化し続けてこられました。振り返りますと、

≪フィルムカメラ時代≫
  • GR1 (1996/10)   ... 小型で外装が堅固。なにより、神話の原点となるGR 28mm F2.8に驚いた
  • GR1S (1998/04)   ... ディズニーキャラクターばりの花形フードに驚いた
  • GR21 (2000/04)   ... コンパクト史上最広角「21mm F3.5 」レンズの搭載に驚いた
  • GR1V (2001/9) ... オートブラケット・マニュアルフォーカスなどかゆい部分の改善に優しさを感じた
≪デジタルカメラ時代≫
  • GR DIGITAL (2005/10)   ... 発売までのプロセスに度肝を抜かれた
  • GR DIGITAL II (2007/11)  ... 以降、非常に実直な進化。、こうしてほしいが次々実現されていく
  •  GR DIGITAL III (2009/08)  
  • GR DIGITAL IV (2011/10)
と、ほぼ2年毎に更新され、特に、デジタルカメラの時代においては、ユーザーの「こうしてほいしい」あるいは「こうであったらな」という声を、随時ファームアップで対応出来ることはファームアップの更新で、またハード的に対応しなければならないことは、次期新製品で実現されてきたシリーズです。

いわば「ユーザー」が育ててきたと言っても過言でなく、口だけの「お客様とともに」というスローガンではなく、本当にユーザーとともにGRを育ててこられた、他社では見られない非常に素晴らしいカメラシリーズです。

そして本日、その後継機となる「RICOH GR」の発売が発表されました。

これは、初代「GR DIGITAL」の登場以来のフルモデルチェンジという位置付けで、製品名称も原点に返るという意味も含め、シンプルに「GR」となりました。

RICOH-GR-003.jpgそもそもなんで「GR」という言葉が生まれたかご存じない方もおられると思いますので、ちょこっとおさらい。

フィルムカメラのGR1が生まれる前に、実は「R1」というカメラがありました。ちょこっとご参考までに、その後継機になるのですが「R1s」の写真でご紹介。
(かなり派手なカラーですが、ゴールドで。もちろん、普通の色のタイプもありました)

r1s-001.jpgご覧の通り、非常に薄いコンパクトカメラで、当時よく売れたのですが、これをベースにもっと良くしようということで、「壮大な」を意味する"Great" あるいは "Grand" の「G」を付加して「GR1」というカメラが生まれたそうです。

その後、上記の通り数台の進化を遂げ、デジタルの時代となり「DIGITAL]という言葉を付加して再登場し、以降は「GR DIGITAL II」型、「III」型、「IV」型となったわけです。

では、まず順番に外観を見てきましよう。まずは、電源オフの正面から。

RICOH-GR-004.jpg次に電源オン。
RICOH-GR-005.jpgそこで気になるのがその大きさ。
実は、フィルム時代のGR1と全く同じ大きさなのです。
幅「117mm」、高さ「61mm」、厚み「最大:34.7mm 最小:26.5」という大きさなのですが、その全てが全く寸分たがわず同じ。

聞くところによると、この寸法がまずありきだったそうで、変わらないデザインと携帯性を追求しながら、しかも最高画質を達成するという非常に難しい課題を両立させたカメラなのです。

じゃ、新旧比較ということで、GR1Vと比べてみましょう。

RICOH-GR-006.jpg
厚み比較。

RICOH-GR-007.jpg前側から。

RICOH-GR-008.jpg底面。

RICOH-GR-009.jpgサイド側からの比較。
RICOH-GR-010.jpgその反対側。

RICOH-GR-011.jpgということで、電源オン時のレンズの繰り出し量の違いはありますが、収納時の寸法は全く同じとなっています。

では、もう少し細部を見ていきましょう。



中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PHOTO IMAGING SHOW 2013 カメラと写真の総合展示会「CP+」シーピープラスに当社スタッフが行ってまいりましたので、その様子をちょこっとご紹介します

IMG_7487.JPGでは、おきまり?、ペンタックスさんのブースからご紹介。

IMG_7889.JPGまずは、国内で発売予定がないとされている PENTAX MX-1。
なんと、「エイジング」モデルが展示されています。

IMG_6527.JPG渋いですね。

IMG_7610.JPGエイジングとは、無理やり塗装を剥がして真鍮をだすことで、ようは新品を無理やり「使い込んだ」状態にしたものです。

IMG_7612.JPG


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX WG-3 / PENTAX WG-S GPS ペンタックス 水深14mで水中撮影が可能な手振れ補正搭載カメラが新発売!!!  さっそくデモ機がやってまいりました! 

PENTAX_WG-3_001.jpgペンタックスさんと言えば「防水カメラ」、なんだかんだと歴史を積み上げ積み上げ、この世界の定番商品となった「WG」シリーズ。そんなんで、ちょこっと歴史をひも解くとこんな感じ、1年ごとに進化するデジタルカメラの歴史そのものです。

9年で400万画素・1/2.7CCDから1600万画素・1/2.3型裏面照射型CMOSに、そして1m防水から14m防水、レンズは広角端焦点距離が37mmから25mmと大幅進化。が、値段は変わらずのままと、ほんま我がカメラ業界メーカーはすごいもんです。

ご立派!!!

商品名発売時期画素数焦点距離主なタフネス仕様
Optio 43WR2004年5月約400万画素CCD37mm~104mm1m防水・JIS保護等級7級
Optio WP2005年6月約500万画素CCD38mm~114mm1.5m防水・JIS保護等級8級水中防水形・電子式の手ブレ補正
Optio WPi2005年10月約600万画素CCD38mm~114mm1.5m防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W102006年4月約600万画素CCD38mm~114mm1.5m防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W202006年9月約710万画素CCD38mm~114mm1.5m防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W302007年3月約710万画素CCD38mm~114mm3m防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W602008年8月約1000万画素CCD28mm~140mm4m防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W802009年7月約1210万画素CCD28mm~140mm5m防水・1m耐ショック・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級5級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio WS802009年8月約1210万画素CCD35mm~175mm1.5m軽防水・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級6級防塵型・電子式の手ブレ補正
Optio W902010年3月約1210万画素CCD28mm~140mm6m防水・1.2m耐ショック・-10度耐寒性・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級6級防塵型・電子式の手ブレ補正・顕微鏡モード
Optio WG-1 / WG-1GPS2011年3月約1400万画素CCD28mm~140mm10m防水・1.5m耐ショック・-10度耐寒性・100kgf耐荷重・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級6級防塵型・電子式の手ブレ補正・顕微鏡モード
Optio WG-2 / WG-2GPS2012年3月約1600万画素 裏面照射型CMOS28mm~140mm12m防水・1.5m耐ショック・-10度耐寒性・100kgf耐荷重・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級6級防塵型・電子式の手ブレ補正・顕微鏡モード
Optio WG-3 / WG-3GPS2013年3月約1600万画素 裏面照射型CMOS25mm~100mm14m防水・2m耐ショック・-10度耐寒性・100kgf耐荷重・JIS保護等級8級水中防水形、JIS保護等級6級防塵型・電子式の手ブレ補正・顕微鏡モード


では、詳細を見てまいりましょう。まずは、WG-3 GPS から。
ちょこちょこ触っていると、見慣れぬ画面が...。スマートフォンのアプリを起動した時の画面みたいな感じです。

アウトドアに最適な電子コンパス(WG-3 GPSのみ)

WG-3 GPS のみですが、こんな機能が付加されました。
アウトドアに最適な電子コンパスで、今レンズが向いている方位を表示したり、現在地の緯度、経度、気圧(または高度・水深)を液晶モニターで確認できるようになりました。

※ (まだ完成品ではない?、もしくは地下街でGPSを受信できないから?、緯度情報や高度情報は表示されていません)

PENTAX_WG-3_002.jpgまた、カメラ正面のサブLCD(液晶)には、時計と、内蔵の気圧センサーからの気圧(または、高度・水深)の表示が可能となっています。

PENTAX_WG-3_003.jpg気圧や高度はこんな感じで表示されます。

PENTAX_WG-3_004.jpg

写真よく写真を見ると「SR」の文字。電子式から光学式手振れ補正に進化しました

いままでの全機種の手振れ補正は、あくまでも「デジタル手振れ補正」だったのですが、この新製品からはセンサーシフト方式の"SR(Shake Reduction)"が搭載されました。

そのかわり、前機種と比較すると一回り大きくなったそうです。体積比 116%  重量比 120%。

WG-3GPS   約125.0(幅)×64.5(高)×32.0(厚)mm  約239g
WG-2GPS   約122.5(幅)×61.5(高)×29.5(厚)mm  約198g

PENTAX_WG-3_005.jpg従来の電子式の手振れ補正機能と、今回新規に搭載された光学式手振れ補正機構の両方を使用することで、より効果的に手ぶれを軽減できる"デュアル手ぶれ補正"になっているそうです。


開放F値2.0、広角25mmからの光学4倍ズームレンズに進化

9年の年月を経て、37mm 28mm からついに「超広角 25mm」までやってきました。
明るさもF2.0の大口径レンズとなり、暗い場所での撮影に威力を発揮しますね。

PENTAX_WG-3_006.jpgその写りについては、近々高槻駅前店・店長"K"氏のブログ「お写ん歩」にてご報告したいと思います。


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

ペンタックスさんからの正式発表はまだなのですが、映画館でもらった「パンフ」になんと「未発表情報」が載っているのを、当社の「EVAファン:N君」が発見!

ついに PENTAX ペンタックス Q10 エヴァンゲリオンモデルのデザインが明らかになった~!映画館のパンフに掲載されているぞの巻

PENTAX_Q10_EVA-001.jpgこのパンフレットの中に、なんとPENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルがもう掲載されているではありませんか!

中身は、これ!(次ページで)



中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX ペンタックス のハイエンドデジカメ MX-1 はどうも海外モデルのようで、国内販売はとりあえずなさそう だそうです。 だったのですが、ちょっと情勢変化の兆しあり!

海外で正式発表があったとの情報が以下のサイトに出ているのですが、

http://www.dpreview.com/news/2013/01/07/Pentax-launches-MX-1-enthusiast-compact-12MP-28-112mm-F1-8-2-5-lens

いろいろとあたってみると、海外限定モデルのようで、国内販売はなさそうな感じです。
要望が大きくなればどうかわかりませんが、現時点ではそのようです。
(ちょっと残念ですね...)

(追記) 2013/1/11
情勢変化の兆しあり。もしかしたら、ほんまに......ありえるかもというところです。


+++中古カメラ担当係+++ 




【最終入荷!】 フェーズワン P30+ ハッセルブラッドV用 [デジタルバック] PhaseOne

販売価格 1,198,000 (税別価格) 1,293,840円(税込価格)
販売ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/9541


Phaseone_p30+_001.jpg


≪P30+の主な機能≫
① CCDにマイクロレンズを搭載しモアレを大幅に低減
   実用上、ほとんどモアレを気にすることなく使用が可能です。
② ノイズレスなクリーンな画像を実現
   P30+はエクスポーズプラステクノロジー搭載。1時間迄のノイズフリーな長時間露光が可能
   夜景・天体・花火などの撮影や、タングステン光などの室内撮影に威力を発揮します
③ 風景写真から人物・商品撮影まで、オールマイティなデジタルバックとして人気No.1
④ 約3100万画素・ISO100-1600・レンズ倍率:1.3X
⑤ PhaseOne P30 からの主な変更点 ... ライブビューが可能・日本語対応 等


≪P30+の最新情報≫
仕入先(DNPフォトルシオさん)からの最新情報で、デンマークに最後のハッセルV用があることが判明。早速、取り寄せました。(※為替レートが大幅に円安となっていますので、以前の価格より上がっています。ご容赦下さい。ただ、全世界で最後の最後の新品となります)ISO1600、そして1時間の長時間露光ができ、モアレが少ないコダックセンサー搭載機をこの価格で購入できる最後のチャンスです。是非、この機会にご検討下さい。



≪P30+はお持ちのハッセル(Hassel)レンズ資産を活かす道具です≫
PhaseOne P30+をおすすめする理由1
お持ちのハッセルセットのフィルムマガジンを、いつものように外してこのデジタルバックに交換すれば、たったそれだけで「高画質中判デジタルカメラ」に変身します。

このデジタルカメラバックセット以外に、何も買い足す必要はありません。付属しているシンクロコード(レンズのシンクロ接点とデジタルバックを接続するコード)とスクリーン下にファインダーマスクを取り付けるだけ。たったそれだけで、今までとそう大差ない操作感で、圧倒的な描写力の中判デジタルカメラの世界をすぐに堪能いただけます。

さらに、RAW現像ソフトも購入する必要はありません。無料で付属している「Capture One DB」をPCにインストールして頂ければすぐに現像可能。買ったその日から、中判ならではのダイナミックレンジの広さにきっと驚かれることでしょう。暗部からハイライトまでつぶれず、しっかりとデータが残っているのです。全体の階調を16bitデータの中に取り込んでいるので、RAW現像でいかようにも写真を再現可能です。ほんと写真に深みがあり、その立体感は全く別世界のものです。

PhaseOne P30+をおすすめする理由2 このデジタルバックは、今まで慣れ親しんだ中判カメラでの撮影感覚で、「ゆっくり」そして「ゆったり」と1枚1枚写したい、そんな撮影スタイルを実現するカメラセットです。AF追随性や連写性能、あるいはレンズセレクトの多様性、そんな切り口とは一切無縁、「バシャバシャ連写、そんな忙しい写真は好みじゃない」、そのようなお客様向けのカメラです。

また、「所有しているレンズが古いから」と心配されるお客様、是非ご安心ください。古いタイプのオールドレンズ「Cタイプの白鏡筒」でもびっくりする位、よく写るんです。

古いと言っても、その性能は十二分に3000万画素以上の画質に耐えうる実力を備えていますので、是非いろいろとお持ちのレンズ資産を活用してみて下さい。「拡大しても拡大しても、いったいどこまで拡大できるか?」という中判デジタルカメの世界、是非体感して頂きたいと思います。


≪P30+の3100万画素の世界とは≫

では、実例ということで「お写ん歩」で撮影した1枚を拡大してみましょう。
撮影機材は、HASSEL 503CW(CF80mm F2.8) に PhaseOne P30+ との組みわせでで、ISO-100で撮影された画像です。
左側が全体写真の縮小画像で、その赤く囲まれた部分の切り出し画像(等倍:100%)が右側。
PhaseOne 中判デジタルバックの実力(高画素・高解像感) ちょうど画面の中心部に「漁船」が写っているのですが、マストなどの細部が解像されていますね。これが、中判デジタルカメラの実力なのです。フルサイズの一眼デジカメでも、さすがにここまでは解像できず、同程度の画素機であっても、どうしても「もやもや感」や「ガサガサ感」が出て、眠たい画像となってしまします。

また、岩の部分の暗部がつぶれていないこともわかります。RAW現像でこの暗部を持ち上げると、ちゃんと細部が出てまいります。同じように、浪間の反射面のハイライト部分にもかくれたデータがちゃんとありますので、これも再現させることが可能です。


≪取り付け可能なカメラ ... ハッセル HASSEL V用≫

500C シリーズ 503CW, 501CM, 503CXi, 501C, 503CX, 500Classic, 500C/M, 500C
500EL シリーズ 555ELD, 553ELX, 500EL/M, 500EL
SWC シリーズ 905SWC, 903SWC, SWC/M, SWC
200/2000 シリーズ 203FE, 205FCC, 205TCC, 203TCC, 2000FCW, 2000FCM, 2000FC
注意事項 C,CF, CFi, CB, CFE レンズでCモード(レンズシャッター)撮影のみ対応。
F, FE レンズの使用はできない。(フォーカルプレーンシャッターによる撮影には対応できない。カメラの構造上、シャッターの開閉タイミングをデジタルバックに送ることができない為。)
202FA はフォーカルプレーンシャッター専用機の為、対応できない
Flex Body 使用する場合はWake-up ケーブルが必要
Arc Body 原則未対応
注意事項 デジタルバックの機種によっては IR フィルタを押さえているプレートと Arc Body のフイルム面に接するプレートが干渉し、デジタルバックを装着することができません。その為、対応カメラには含まれておりません。装着できるか事前にテストすることをお勧めします。装着できた場合の撮影方法はビューカメラに装着した場合と同様です。



≪PhaseOne デジタルバックカメラの特徴≫

PhaseOne P30+とハッセルの組合せ例 ■ワールドワイドでトップシェアを誇る、PHASE ONEデジタルバックにはカメラマンのフローをスムーズにするための最新テクノロジーが搭載されています。
その幅広いラインナップは多様な撮影条件に対して最適な機種を選択することが可能です。

■PHASE ONE P+シリーズ・Pシリーズは、スリープ機能を搭載しこれまでのデジタルバックで必須とされていた冷却ファンを廃し内部へのホコリの混入を防止、またRAWデータの圧縮技術IIQ-RAWでは高画素化した巨大なRAWデータのスムーズな転送・編集を可能としています。

■数々の先進的な技術を盛り込んだPHASE ONEデジタルバックは中判カメラ・4x5カメラのデジタル化に最適なフローを提供します。


≪P30+のセンサー性能≫
PhaseOne P30+のセンサーサイズ 【センサーの大きさ】 (左図)
フィルムの6x4.5cm判(実寸法は42x55.1mm)との大きさ比較
 ・外枠(グレー部分) : フィルム6x4.5判実サイズ
 ・内枠(ブルー部分) : P30+ のセンサーサイズ

【ご参考 : 他のセンサーサイズ】
 ・フルサイズ 24x36mm
 ・APS-Cサイズ 約23x15mm
 ・マイクロフォーサーズ 17.3×13.0mm



センサーメーカー コダック(Kodak)製
レンズ倍率 1.3X
解像度 3,100万画素
センサーサイズ 44.2×33.1mm
有効画素数 ピクセル 6,496x4,872
画像比 4:3
ピクセルサイズ 6.8μm
ISO感度 100-1600
最長露光時間 1時間



≪P30+の主な機能≫

キャプチャーレート 1.25秒/コマ
RAWファイルサイズ IIQ-L:約35MB
RAWファイルサイズ IIQ-S:約23MB
ファイルサイズ (TIFF):91MB(8bit) / 182MB(16bit)
ダイナミックレンジ 12f-stops
色深度 16bit/color
画像バッファーメモリー 640MB high speed RAM
液晶モニター 2.2inch QVGA TFT 230,000 pixel
バッテリー駆動時間 3000ショット/通常撮影時300~400ショット



≪P30+の付属品≫

付属品 ファインダーマスク・CaptureOneDB・専用バッテリー1本・専用バッテリーチャージャー・FireWire4.5m・専用接続ケーブル各種
無料添付ソフト CaptureOneDB・PhaseOne IQ.P+.P.H / Leaf Aptus / Mamiya DM で撮影された画像専用(全機能使用可能)
メーカー保証 1年間(自然故障のみ。代替機保障は付帯しません)



実写サンプル -お写ん歩- 大阪港 朝のお写ん歩 (前編) / フェーズワン P30+ with ハッセルブラッド
※ 画像はクリックで拡大表示されます。


001

シャッタースピード 8.0秒 ISO感度:100
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows


002

シャッタースピード 1/4秒 ISO感度:100 
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows

003

シャッタースピード 1/8秒 ISO感度:100 
使用ソフトウェア:Capture One 6 Windows

アダプター/インターフェース/機種詳細などのお問合せは、メールまたは、お電話にて対応させていただきます。お気軽にご相談下さい。

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

110フィルム(ポケットフィルム)が復活!!! なんと商品名は「110 Fukkatsu」。
ISO100・24EXPのモノクロ(白黒)と、ISO400・24EXPのカラーネガの2種類が製造・販売されています。

110FILM-001.jpg
当店も先日からお取り扱いをはじめ、店頭でもネット店でもご購入できますので、是非ご利用下さい。

フジフイルム(FUJI FILM)が2009年(平成21年)9月に生産を中止し、事実上「入手困難」となっていた110フィルム(ポケットフィルム)が再生産され、いつでも入手できるようになりました。

今年に入ってロモが再生産を開始していたのですが、残念ながら販売ルートが限定されているため当店では取り扱うことができずにいたのですが、今回お取り引きさせて頂いている「A POWER」さんが新フィルムを調達され、当店でも皆さまにご販売できるようになりました。

これで、ペンタックス PENTAX AUTO110 や MINOLTA 110SLR ZOOM MARKII 、ROLLEI A110 などなど、往年の名機が復活です。先日ご紹介したミノックス(MINOX)フィルムに続き、非常にうれしいNewsですね。

まず、ISO400のカラーネガ(24EXP)がこれ。ピンク色の印刷が「カラー」の目印です。

110FILM-002.jpg
現像処理は通常の「C-41」。いままでと同じ過程で、現像・プリントできるフィルムです。

この「C-41」という現像処理は、コダックの現像プロセスを表す記号で、フジフイルムの「CN-16」現像と同等です。日本においても「C-41」と呼ぶほうが標準で、当社のようにフジフイルムの現像処理機を導入している写真店でも、一般的に「C-41」処理と呼んでいます。

110FILM-003.jpg
現在入荷してきているフィルムの有効期限は、2014年8月まで。約2年弱の余裕があります。


そして、2種類目が白黒(モノクロ)フィルム。ISO100 の24枚撮りです。
パッケージはもちろん「モノクロ」が目印。

110FILM-004.jpg
有効期限は同じく、2014年8月まで。生産地は、カラーと同じく中国です。
(フィルムそのものはどこの製品を加工しているのでしょうかね......)

110FILM-005.jpg
現像処理は「D-76」。
極々一般的な一般微粒子現像液を使用する現像プロセスです。
これも実は「コダック」の現像液の品名で、箱に印刷してある「ID-11」は、イルフォード製の「D-76」互換液の商品型番です。


ネット店での購入はこちらから。 ...... http://www.yaotomi.co.jp/products/list/264

110FILM-006.jpg
エーパワー 110 Fukkatsu ISO400 モノクロ [24枚撮り 110フィルム] A-Power
 販売価格(税込) 840円  http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/10766


エーパワー 110 Fukkatsu ISO400 カラー [24枚撮り 110フィルム] A-Power
 販売価格(税込) 945円  http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/10765


+++中古カメラ担当係+++ 




中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX ペンタックス Q10 用の「選べる100colors」のカラーシミュレーターサイトがWEB公開されました。

「PENTAX ペンタックス Q10」のオーダーカラー、その本体カラーとグリップカラーとの組み合わせを色々と試せる「カラーシミュレーター」サイトが公開されています。


PENTAX-Q10-OrderColor-001.jpg当店では、レギュラーカラーもオーダーカラーも同じ価格で販売させて頂いておりますので、「お使いになるまでに時間のある方」、あるいは「待てるよという方」は、是非、オーダーカラーはいかがでしょうか。 (只今、緊急他店対抗でレギュラーカラー Price Down中!!!!

また、当店では、一部カラーの店頭展示も行っておりますので、合わせてご活用下さい。

PENTAX-Q10-OrderColor-002.jpgたとえば、この「サンド・ベージュ Sand Beige」。
グリップカラーをブラウンにすれば、昔の「auto110 マロンカラー」を思い出しますね。
(※ この色だけはカラーシミュレーターの色と現物にやや色感に開きがあります。ご注意くださいね)

個人的には、この「オリーブグリーン olive green 」が大のお気に入り。
PENTAX-Q10-OrderColor-004.jpgこれは「メタルブラウン Metal Brown 」。この色を含めた「メタル系3色」は、ほんと金属感のあるいい出来栄えの塗装です。
PENTAX-Q10-OrderColor-005.jpgこれもメタル系のひとつ、「メタルグリーン Metal Green 」。
PENTAX-Q10-OrderColor-006.jpgそして、「メタルネイビー Metal Navy 」。
PENTAX-Q10-OrderColor-007.jpgこれは、「チェリーピンク Cherry Pink 」。原色系は、見た目とシミュレーターがほぼしっしょです。
PENTAX-Q10-OrderColor-008.jpgということで、10色程度の色は見ていただける状態です。

このオーダーカラーは、いくら早くご注文いただいても、残念ながら受注開始日はこの「10月26日」から。そこから約2週間の納期で製造スタートです。


ペンタックス オーダーカラーQ10 各種セット 【受注受付開始・2012年10月26日より】

ペンタックス Q10 ボディキット PENTAX

販売価格 30,300
 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/481



ペンタックス ペンタックス Q10 ズームレンズキット PENTAX
販売価格 43,300
 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/480



ペンタックス ペンタックス Q10 ダブルズームキット PENTAX
販売価格 60,700
 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/479



+++中古カメラ担当係+++ 


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

「PENTAX ペンタックス Q10」、いよいよ10月26日(金曜日)から発売開始です。
発売日の前倒しと取扱店の増加で、「ダブルズームキットのシルバー」の初回出荷数が大変少ない状況です。メインカラーがシルバーということで、全国的に幅広く薄まったという感じ、ご来店時の在庫切れにご注意下さい。(早い段階で解消されるとは思いますが...)

そして、発売日恒例の「お写ん歩」のレビュー、本日も深夜に公開予定です。
 
 PENTAX Q10 1st. review /お写ん歩
 2012年10月26日 午前0:00 WEB 公開予定

使用機材は、予約を沢山頂戴している 「PENTAX -06 TELEPHOTO ZOOM 15mm~45mm F2.8 (83mm~249mm相当)
」と通常の「02 STANDARD ZOOM」の2本。

特に、この
「PENTAX -06 TELEPHOTO ZOOM」は、出願中のフルサイズ対応の70-200mm F2.8に関する特許の中に出てくる技術の製品版との噂。ほんと真面目に作られたレンズのようで、その写りが非常に楽しみな所です。


ご予約・ご購入はこちらから カメラの八百富・ネット店で

ペンタックス Q10 各種セット 【ご予約受付中・2012年10月26日発売予定】 
只今、緊急他店対抗 Price Down中!!!!
販売価格 30,300~60,700 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/436


ペンタックス オーダーカラーQ10 各種セット 【受注受付開始・2012年10月26日より】
販売価格 30,300~60,700 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/437




中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

「PENTAX ペンタックス K-5IIs」、いよいよ10月19日(金曜日)から発売開始です。
メーカーとの交渉で、実予約数に加えて、若干数「当日渡し」可能分を確保することができました。
いまなら、まだ発売日のお渡しが可能ですので、是非、ご検討ください。

そして、発売日恒例の「お写ん歩」のレビュー、今回も実施予定です。

 PENTAX K-5IIs 1st. review / 大阪 中ノ島 お写ん歩 (前の編)お写ん歩

2012年10月19日 午前0:00 WEB 公開予定
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/10/pentax-k-5iis-1st-review.html


事前情報では、DA16-50mm F2.8・DA50-135mm F2.8 あたりでの撮影となるようです。
もしかしたら、DA14mm、FA31mm、FA77mmの各レンズも参戦予定。
しばらくは、K-5IIsのシリーズが続く予定です。

そして新たに「八百富オリジナルセッ」トを作くりました。是非、ご検討ください。



ご予約はこちらから カメラの八百富・ネット店で

ペンタックス ペンタックス K-5 II 18-135WR レンズキット PENTAX 【ご予約受付中・発売日にお届け可能】
販売価格 143,800 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/10780


ペンタックス K-5 II ボディ PENTAX 【ご予約受付中・発売日にお届け可能】
販売価格 98,800 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/10779


ペンタックス K-5 II s ボディ [ローパスフィルターレスモデル] PENTAX 【ご予約受付中・発売日にお届け可能】
販売価格 112,300 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/10778


★★八百富オリジナルセット!!★★ペンタックス K-5 II D-BG4 セット PENTAX 【ご予約受付中・発売日にお届け可能】
販売価格 108,500 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/11194


★★八百富オリジナルセット!!★★ペンタックス K-5 II s D-BG4 セット [ローパスフィルターレスモデル] PENTAX 【ご予約受付中・発売日に発送可能】≪数量限定≫
販売価格 121,500 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/11193


★★八百富オリジナルセット!!★★ペンタックス K-5 II s DA18-135WRセット [ローパスフィルターレスモデル] PENTAX 【ご予約受付中・発売日に発送可能】≪数量限定≫
販売価格 148,500 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/11192

+++中古カメラ担当係+++ 


中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取㊥カメラ担当係"S"です。

PENTAX Qシリーズ用アクセサリー 「Kマウントレンズ用アダプターQ」の発売日が10月26日に決まりました。只今、ご予約受付中です。

PENTAX ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS


PENTAX-adapter-Q-001.jpg昨年の9月3日/4日でしたね。
JR大阪駅北ビルで開かれた「「PENTAX Q 驚愕のナノ一眼体験イベント in 大阪」で、Kマウントレンズ用「KQマウントアダプター」(仮称)が参考出品されてから約1年。

あの時は、8月末にこんなブログ

「カメラの八百富|これが噂の「KQマウントアダプター」(仮称)だよ!」
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2011/08/post-69.html

を書いて一騒動!
しかも、画像が独り歩きしちゃったものですから、もう大変。
今から思えば、当然まずかったわけで、反省...反省...。

ということで、この1年で全く異なると言いましょうか、単なる「筒」から大進化して新発売。
参考出品後の各方面からの色々なご意見を反映されたようで、ペンタックスさんらしい「正常進化」といましょうか、ここ最近のペンタックス開発陣の市場の声を出来るだけ反映させようという姿勢が感じられてうれしいかぎりです。

その改善点は、
  1. メカニカルシャッター機能を内蔵
  2. 三脚座が取り付けられるようになった(着脱可能とした)
  3. 装着したすべてのレンズが手ぶれ補正に対応(レンズの焦点距離情報を入力することで)

こういう機能アップの発想の転換点が、機械的な連動ではなく、電子的な連動という切り口。
そのおかげて、メカニカルシャッターとの連動や手振れ補正との連動が可能になったというわけです。

PENTAX-adapter-Q-002.jpg

中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで

カメラの八百富・ネット店・中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズの通販ショップ

カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005

カメラ買取・レンズ買取
㊥カメラ担当係"S"です。

ペンタックス PENTAX Q10 オーダーカラーの受注が【10月26日より】より開始されます。

デジタル一眼レフカメラ「K-x」「K-r」「K-30」に続いて実施されるオーダーカラーサービス。
今回の新製品「PENTAX Q10」で初めてQシリーズで実施されます。
ボディカラー20種類とグリップ部カラー5種類を組み合わせ、レギュラーカラーの3種類を含む全100通りの組み合わせから選んでオーダーできます。

① 納期は約2週間
② 商品形態 : レンズのカラーは全て「シルバー」です
  • ボディ単体
  • ズームレンズキット(02 STANDARD ZOOM付)
  • ダブルズームキット(02 STANDARD ZOOM+06 TELEPHOTO ZOOM付)
③ 受注開始 : 10/26より受注を開始(初回出荷は約2週間後11/10前後の予定)
④ 販売価格(税込) 当店はオーダーカラーでもレギュラーカラーと同一価格での販売です
       只今「レギュラーカラーのみ 緊急他店対抗 Price Down中!!!です」のため、少し価格差が生じております。

PENTAX ペンタックス Q10 ダブルズームキット [オーダーカラー]
販売価格 60,700 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/479


PENTAX ペンタックス Q10 ズームレンズキット [オーダーカラー]
販売価格 43,300 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/480


PENTAX ペンタックス Q10 ボディ [オーダーカラー]
販売価格 30,300 (税込価格)
ご予約ページはこちら http://www.yaotomi.co.jp/products/list/481



100色並べるとこんな感じ。(先日のPENTAX K-5IIの体感&トークライブの会場にて)
PENTAX-Q10-ORDER_001.jpgさあ、皆さんどんな色にしましょうか。

PENTAX-Q10-ORDER_002.jpgここで、難しいのがシルバー色のレンズとのカラーバランス。

PENTAX-Q10-ORDER_003.jpgそこで、ごく一部ではありますが、
ペンタックス PENTAX Q10 オーダーカラーの【カラー見本デモ機】の店頭展示を大阪駅中央店で始めました。是非、ご参考にして下さい。

あと、ずっとメーカーには言っているのですが、なかなか聞いてもらえないアイディア。
「ズームリングのゴム部分」の色付きゴムリングの販売。
PENTAX-Q10-ORDER_009.jpg試しに、外してみると簡単に外せます。
ゴムを着色したものでもいいですし、あるいはグリップ部のカラーや素材に合わせた「貼り革式のパーツ」でもいいですが、何方か作ってくれるメーカーはないものでしょうか。

そこそこ売れると思うのですが......。かっこもいいですし......。

では、どんな箇所が「初代Q」から進化したか次ページで簡単にご説明いたします。


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち新製品カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは入荷商品です。

次のカテゴリは買取・下取情報です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ